ムクの樹体験クラブ第3回&ムクの樹体験クラブジュニア第2回

    2021-08-30

    8月20日(金)にムクの樹体験クラブ(高学年対象)の第3回活動と、ムクの樹体験クラブジュニア(低学年対象)の第2回活動を実施しました。

    この日の活動内容は「科学で遊ぼう! かざぐるまづくり」。
    手芸のクラフトテープやストローなどを使い風車をつくりました。

    指導は、元学校長で日田少年少女発明クラブ代表者の梶原浩先生です。

    まずは高学年のクラブ生がチャレンジ。梶原先生の説明を聞いてつくります。

    普段使い慣れない道具を使っての作業…。戸惑いもありなかなか作業が進まず、時間がかかってしまいましたが、なんとか全員完成させることができました。

    DSCN1478 DSCN1480

    DSCN1483 DSCN1484

    作った風車は扇風機の風で“試し回し”。
    風車は羽の微妙な角度で良く回ったり、あまり回らなかったり…と違ってきます。
    扇風機の羽の角度を参考にして角度をつけている児童もいました。さすがは高学年でした。

    DSCN1485 DSCN1486

    時間をずらして10時30分から、低学年児童参加のムクの樹体験クラブジュニアの皆さんも風車づくりにチャレンジです。
    今度は高学年のクラブ生が先生となり、風車づくりのお手伝いをしました。

    高学年は一度経験したので、手順が格段に上がり、低学年の参加児童に丁寧に教えながら完成させることができました。

    DSCN1492 DSCN1493

    DSCN1495 DSCN1499

    ハイテクを駆使したゲーム機での遊びに慣れた現代っ子たちですが、風車のような古い遊びも楽しそうで、学年関係なく走り回って遊んでいたのが印象的でした。


    ムクの樹体験クラブ第2回 デイキャンプ活動(2日目)

    2021-08-27

    ムクの樹体験クラブのデイキャンプ2日目。
    この日も前日同様の大雨となりました…。

    2日目最初の活動は野鳥観察。野外でスコープをのぞき野鳥を観察する予定でしたが、野鳥についてのお勉強となりました。
    お話は日本野鳥の会の財津博文さんにお願いしました。
    財津さんは、市内における野鳥研究の第一人者で、昨年大原神社周辺で人気者になったオシドリがケガをした際に保護し、リハビリまでして放鳥をした方です。
    この日は、日田市内で観ることが出来る野鳥について貴重な写真などを使い、分かりやすく解説していただきました。
    今回は残念ながら実物を観ることが出来ませんでしたが、機会があればぜひ本物を観察したいと思います。

    DSCN1475 DSCN1477

    野鳥の勉強が終わった後、雨脚が更に激しくなり、昼食を食べていた12時過ぎ、ついに避難指示が発令されたため活動を中止。
    すぐに保護者の方にお迎えに来ていただきました。

    昨年度からコロナの影響により、なかなか野外活動ができないため、なんとか今年は子ども達に自然の楽しさを味わってもらいたいと思いましたが、今度は大雨…。本当に残念でした。

    ムクの樹体験クラブ第2回 デイキャンプ活動(1日目)

    2021-08-26

    ムクの樹体験クラブ第2回は、8月11日(水)と12日(木)の2日間でデイキャンプを行いました。

    ムクの樹体験クラブでは、例年2泊3日の野外キャンプ活動を実施していますが、コロナ禍の中、宿泊を伴う事業は自粛していることから、羽田多目的交流館で日帰りのキャンプ活動を計画。川の水質調査や水生生物調査、そして川遊び。星空観察や野鳥観察など、野外をたっぷり満喫できる活動を準備しました…、が11日の朝から降り出した雨は激しさを増し、午後からは豪雨となってしまい、野外活動不可能な状態…。
    それでも活動計画を変更し、交流館の講堂で課題解決を目的とした班対抗のイニシアティブゲームを行い、楽しみながら参加児童同士の交流、懇親を深めることが出来ました。

    DSCN1418 DSCN1421

    DSCN1423 DSCN1428

    DSCN1441 DSCN1447

    夕飯づくりでは、今回唯一の野外活動となった飯盒炊爨を男子が担当! 薪の煙や熱さに負けず、美味しい(?)ご飯がつくることができました。

    DSCN1459 DSCN1460

    DSCN1454 DSCN1456

    DSCN1461 DSCN1462

    DSCN1463

    夜の活動は、天気が良ければ星空観察でしたが、残念ながら星座のお勉強となりました。指導いただいたのは元学校長の石原康広先生です。
    天文シミュレーションソフトを使って、晴れていたら観察ができた8月11日の日田の夜空に見える星座をスクリーンに映し出し、石原先生詳しく解説していただきました。

    DSCN1467 DSCN1470

    雨は夕方にかけて激しく降り続きましたが、その後雨脚が収まりましたので、2日目も予定通り行うことで解散しました。




    ありた陸上教室(8/6)

    2021-08-25

    ありた陸上教室は毎週火曜と金曜の午後6時から実施しています。

    今年3回目の教室(8/6)では、腕振りなど基本的な動作の練習を繰り返しました。

    先生からは、しっかり目的意識をもって練習をすること!と繰り返し言われ、度々厳しい檄が飛んでいます…。

    まずは9月下旬の運動会が練習の“成果発表”となります。基礎をしっかり身につけて、頑張りましょう!

    DSCN1407


    公民館清掃活動(8/2)

    2021-08-24

    毎年8月に実施している公民館清掃活動を8月2日(火)に実施しました。

    今年は館内のみの清掃活動とし、自主学習教室生の皆さんが各教室の窓ガラス拭きやサッシの溝掃除など、普段手の届かない場所の清掃をしていただきました。
    おかげでたいへんキレイになりました。ありがとうございました。

    DSCN1396 DSCN1400

    東有田公民館だより号外【東有田ふれあいまつりは中止となりました】

    2021-08-23

    『公民館だよりひがしありた』号外を令和3年8月15日付けで発行しました。

    Microsoft Word - R3号外①

    ダウンロードは、こちらをクリック

    ありた陸上教室活動開始!

    2021-08-05

    7月27日(火)ありた陸上教室が始まりました。

    この日の日田市も猛暑となり、夕方6時からの開始ですが、気温30度超えに西日が正面から当たる厳しい条件…。しかし子ども達はとっても元気。子ども達に大人が引っ張られたような気がします…。

    教室初日となったこの日は、走るフォームを固める基礎練習を繰り返しました。
    腕振りやスタートからの足の動き、ミニハードルを使った練習などを実施。こまめに水分補給の休憩を取りながら行いました。

    今年の参加者は一人を除いて昨年度から継続している児童で、昨年度鍛えられた様子がうかがうことができ、スムーズな練習ができたように思います。

    7月開講となった今年は陸上記録会も2回しかなく、後は運動会で練習の成果を出すことになります。
    夏場の厳しさを乗り越え、目標タイムを目指して頑張りましょう!

    DSCN1336 DSCN1339
    ウォーミングアップにストレッチ体操で準備!

    DSCN1344 DSCN1348

    令和3年度男の料理教室 開講!

    2021-08-04

    7月21日(水)男の料理教室第1講を実施しました。

    新型コロナウイルスの影響で事業を自粛していたこともあり、久しぶりの料理教室に受講者の皆さんも楽しみされていた様子。楽しく料理をされていました。

    この日の献立は、ナスの蒲焼き丼、キュウリとナスの酢の物、冷たいお吸い物の3品。
    ナスの蒲焼きはパッと見にウナギの蒲焼にそっくり!食べないとナスと分からない出来栄えでした。
    ※デザートに受講生の方が桃を持ってきてもらいました。ありがとうございます。

    DSCN1335

    ありた陸上教室保護者説明会&開講式

    2021-08-03

    令和3年度のありた陸上教室保護者説明会と開講式を7月20日(火)に実施しました。
    例年よりひと月余り遅れて開講するありた陸上教室。今年度の参加児童10人でのスタートとなります。

    開講式では、一人ひとりが目標を設定して教室に取り組みます。

    6年生がリーダーシップをとり、全員が目標をクリアできるよう願っています!

    DSCN1321

    ひがしありた女性セミナー開講!

    2021-08-02

    7月16日(金)ひがしありた女性セミナー第1講を実施しました。

    昨年度までは成人セミナーという名称でしたが、、今年度からは女性対象とした事業に生まれ変わり、女性向けの生涯学習事業として実施します。

    第1講は、アイスブレイクと親睦を兼ねたゲームとグループディスカッションをしました。

    アイスブレイクゲームでは、じゃんけんの簡単なゲームやバースディリングとその発展形の記念日リング、サークルゲームなどを行い、大いに笑って楽しく活動しました。

    DSCN1299 DSCN1304

    グループディスカッションでは、自分たちが住む東有田地区についてグループで話し合ってもらいます。
    テーマは、東有田のいいところやお宝。
    逆に「どうにかならんか」と思う東有田のあんなこと、こんなこと。
    最後に未来の東有田
    について話をしてもらいました。

    各グループでのディスカッションでは、お互いに共感する話や初めて聞く話など活発な意見がたくさん出され、大いに盛り上がりました。

    DSCN1311 DSCN1308


    『未来の東有田』については、少しさみしい意見が多く、東有田の課題をあらためて確認する形となりましたが、地元に対する愛情も感じられたように思います。

    DSCN1355 DSCN1360

    DSCN1361

    ともあれ、受講者の皆さんはとても元気!
    これからの講座も楽しみです!

    Copyright(c) 日田市東有田公民館, All Rights Reserved.