HOME>講座・事業


    東有田公民館の講座・事業

    1.ARITA Challenge CLUB

    【対象】
      青少年
    【内容】
      有田小学校4~6年生を対象とした、通年型の社会体験、自然体験教室。
      施設見学、サマーキャンプ、環境学習、もちつき体験、ほか。
    【募集時期】
      5月 (今年度の募集は終了しました)
    【開催時期】
      6月~3月(年間11回程度)

      ※ 西有田公民館との合同事業


    2.東有田っ子わくわくクラブ

    【対象】
      東有田在住の有田小学校1~3年生の児童
    【内容】
      体験活動(自然・生活)、地域学習など。
    【募集時期】
      その都度募集。
    【開催時期】
      6月~1月の年5回程度


    3.ありた陸上教室

    【対象】
      青少年
    【内容】
      有田小学校1~6年生対象。
      短距離走、長距離走の指導。
      年5回日田市陸上記録会に出場。
      夏季強化合宿あり
    【募集時期】
      5月
    【開催時期】
      6月~1月

      ※ 西有田公民館との合同事業
      ※ 令和7年度は、休止。


    4.ありた水泳教室

    【対象】
      青少年
    【内容】
      有田小学校3~6年生(主に泳ぎを苦手とする児童)を対象とした水泳教室。
    【募集時期】
      6月9日~6月20日  ただいま募集中!
    【開催時期】
      6月30日~7月4日までの5日間(17時30分から)

      ※ 西有田公民館との合同事業


    5.東有田中ジュニアボランティア講座

    【対象】
      東有田中学校生徒
    【内容】
      社会貢献活動や、公民館事業の活動支援など。
    【募集時期】
      その都度、募集。
    【開催時期】
      年4回程度。


    6.男の料理教室

    【対象】
      成人男性
    【内容】
      食生活に関する知識や様々な調理法の習得。
    【募集時期】
      5月1日~5月28日  今年度の募集は終了しました。
    【開催時期】
      令和7年 6月24日 8月26日 9月30日 11月25日 12月23日
      令和8年 1月27日
      以上の火曜日、午前10時から


    7.女性の料理教室

    【対象】
      成人女性
    【内容】
      食生活に関する知識や様々な調理法の習得。
    【募集時期】
      5月1日~5月28日  今年度の募集は終了しました。
    【開催時期】
      令和7年 6月11日 7月9日 9月10日 11月12日 12月10日
      令和8年 1月14日
      以上の水曜日、午前10時から


    8.ひがしありた女性セミナー

    【対象】
      成人女性
    【内容】
      環境学習、市内史跡巡り、バス研修視察、モノづくり講座など地域のニーズにあわせて学習。
    【募集時期】
      5月1日~5月28日  今年度の募集は終了しました。
    【開催時期】
      7月~2月(年間6回程度)
      第3水曜日の午後1時30分から


    9.大人のムクの樹体験クラブ

    【対象】
      一般成人
    【内容】
      モノづくり体験講座など。
    【募集時期】
      未定
    【開催時期】
      未定(年間4回程度)


    10.スマホ講座

    【対象】
      高齢者
    【内容】
      スマホの基本を学ぶ初級編、便利な使い方を学ぶ中級編など
    【募集時期】
      未定
    【開催時期】
      年に2講座(1講座6日間)


    11.いきがい大学

    【対象】
      高齢者
    【内容】
      生きがいを高め、明るく心豊かな生き方を求めるための学習活動。
    【募集時期】
      随時
    【開催時期】
      年間3回程度


    12.めだかの学校

    【対象】
      高齢者
    【内容】
      歌、体操、簡単な計算、音読、漢字かきとりなど認知症予防教室。
    【募集時期】
      随時募集中。
    【開催時期】
      4月~3月の第2木曜日 10:00~11:30


    13.世代間交流グラウンドゴルフ大会

    【対象】
      高齢者、東有田地区在住の小学生とその保護者
    【内容】
      グラウンドゴルフ大会
    【募集時期】
      11月頃
    【開催時期】
      11月頃に実施予定


    14.自治会長・町内人権推進委員研修

    【内容】
      自治会長と町内人権推進委員を対象とした人権学習会。
    【開催時期】
      6月~7月


    15.町内人権学習会

    【内容】
      町内・集落単位で開催する人権学習会。講演会、ビデオ学習など。
    【開催時期】
      5月~3月で、自治会及び地区と協議して実施


    16.子育てサロン

    【内容】
      東有田地区社会福祉協議会主催。
      乳幼児と保護者を対象とした子育て支援、地域交流。リズム遊び、創作活動、食育講演会ほか。
    【募集時期】
      その都度
    【開催時期】
      6月と10月の第3日曜日 (年2回)


    17.家庭教育講演会

    【対象】
      有田小学校児童保護者、地域住民
       ※有田小学校、有田小学校育友会、西有田公民館と共催
    【内容】
      家庭教育に関する講演会。
    【開催時期】
      10月頃


    18.学校支援事業

    【対象】
      東有田中学校 有田小学校
    【内容】
      地域学校協働活動の一環として、児童及び生徒に、生活科や家庭科において、
      地域住民を指導者として学校に派遣。
    【開催時期】
      有田小5年生の田植え(6月)、稲刈り(10月)
      有田小5,6年生のミシン指導(11月)
      東有田中2年生のふれあい郷土料理教室(11月)


    19.ひがしありた塾

    【対象】
      一般成人
    【内容】
      東有田地区の歴史、自然、産業等にふれる学習活動
    【募集時期】
      その都度
    【開催時期】
      未定(年4回程度)


    20.東有田ふるさとまつり

    【内容】
      ふるさとまつり実行委員会主催。
      公民館教室生発表、芸能発表、バザー、体育協会によるイベントなど。
    【開催時期】
      10月第4日曜日(予定)


    21.地域団体交流会

    【対象】
      地区住民(主に団体)
    【内容】
      振興センター管内(五和、東有田、大鶴、夜明)の各地域団体が
      集まり、意見交換など、交流を図り、今後の地域づくりに寄与する。
    【開催時期】
      9月(年1回)


    22.スマイル講座

    【対象】
      一般成人
    【内容】
      障害のある方の学びの場の提供と、地域住民との交流の場を作る。
      料理教室やニュースポーツ体験などを実施。
    【募集時期】
      その都度
    【開催時期】
      未定(年2回)


    23.公民館運営委員会研修視察

    【対象】
      東有田公民館運営委員会委員
    【内容】
      公民館運営委員の、社会教育関連施設等先進地視察。
    【開催時期】
      11月頃

    Copyright(c) 日田市東有田公民館, All Rights Reserved.