大分県公民館連合会表彰(公民館運営審議会委員表彰)

    2021-11-30

    10月28日(木)、由布市挾間町のはさま未来館で開催された令和3年度第72回大分県公民館研究大会において、菅田敏幸さん(諸留町)が公民館運営審議会表彰を受賞されました。

    菅田さんは36年間に亘り、東有田公民館運営委員会副会長、常任委員などを歴任し、公民館活動を通した地域の活性化も貢献し、災害時における復興の取り組みにも尽力した功績も認められました。

    菅田敏幸さん、おめでとうございます。

    DSCN1826

    家庭科ミシン指導(学校支援活動)有田小6年生

    2021-11-26

    かなり遅いご報告となりますが…、10月18日(月)と21日(木)の二日間、有田小学校6年生の家庭科の授業で、地域の方のミシンのかけ方指導が行われました。
    ミシンのかけ方指導は毎年この時期に行われており、有田地区の方がボランティアとして6年生児童に指導をしています。

    今年は西有田地区の方5人、東有田地区の方3人が指導をしました。

    6年生が作るのはナップザック。
    6年生は5年生でのエプロンづくりでミシンを体験済みで、スムーズに作業は進んでいました。

    学校では、家庭科や総合学習などの時間において、児童の皆さんのより良い学びになるよう、支援していただける地域の方を探すことがあります。地域の皆さんのご協力をお願いします。

    DSCN1737

    東有田公民館だより131号を発行しました

    2021-11-22

    『公民館だよりひがしありた』第131号を令和3年11月15日付けで発行しました。

    広報131号-01 広報131号-02

    広報131号-03 広報131号-04


    ダウンロードは、こちらをクリック

    世代間交流グラウンドゴルフ大会!

    2021-11-05

    東有田地区の高齢者と有田小学校児童(東有田地区在住)との交流事業、世代間交流グラウンドゴルフ大会を10月23日(土)に羽田多目的交流館グラウンドで実施しました。
    この事業は、東有田地区老人クラブ連合会の会員と、東有田公民館事業ムクの樹体験クラブ(高学年)とムクの樹体験クラブジュニア(低学年)の参加児童の交流として行っているもので、恒例行事となっています。

    この日は晴天に恵まれましたが、太陽の光が射すときは暑く感じましたが、時折り雲が太陽を隠すと冷たい北風が身に染みるような、ちぐはぐな空模様…。
    それでも元気な高齢者の皆さんともっと元気な子どもたちが楽しそうにプレイをし、コロナ禍を忘れ、和やかな時間となりました。

    プレイ後は、みんなでお昼ご飯のカレーを食べ、交流を深めました。

    なお、今回はホールインワンを7人が達成しました!
    うち児童が3人達成!
    とても盛り上げった大会となりました。

    DSCN1789 DSCN1799

    DSCN1777 DSCN1801

    DSCN1818 DSCN1816

    月出町人権学習会

    2021-11-04

    10月20日(水)、月出山多目的交流館にて月出町人権学習会を行いました。
    今回は毎月20日に開催されている月出町井戸端サロンの共催として実施。多くの高齢者の皆さんもご参加いただきました。

    この日はフリーアナウンサーの松本久美子さんを講師に、「刃になる言葉 コロナ禍の人権」と題してご講演。
    新型コロナウイルスの流行により生まれた「コロナ差別」は多様な状況で様々なケースがあり、被害を被る方が多いとのこと。私たち一人ひとりがしっかり人権意識を持つことが大切であることを話されました。

    image6

    男の料理教室第3講

    2021-11-02

    男の料理教室第3講を10月20日(水)に実施しました。

    この日の献立はチャンポン。
    ただのチャンポンではなく、日田のソウルフード!? 市内某老舗風のチャンポンです!

    醬油ベースの某老舗風チャンポン。見た目は同じのようですが…。お味はいかがでしょうか?


    DSCN1766


    DSCN1771

    Copyright(c) 日田市東有田公民館, All Rights Reserved.