公民館だより最新号をアップしています
広報紙「あさひ公民館だより」265号を
広報のページにてアップしています。
今年度の事業紹介などを掲載しています。
下記リンクからご覧ください。
広報のページへ→
公民館だより最新号をアップしています。
広報紙「あさひ公民館だより」264号を
広報のページにてアップしています。
新年度になり、お知らせや募集が中心となりました。
・新清掃センター建設に係る事業内容説明会があります。
・男の料理塾の募集を開始します。
・自主学習教室生を募集します。
・ステップ&スロージョギング教室の参加者を募集します。
詳細はたよりをご覧ください。
下記リンクからご覧ください。
広報のページへ→
公民館だより最新号をアップしています。
広報紙「あさひ公民館だより」263号を
広報のページにてアップしています。
男の料理塾の様子を中心に掲載しています。
下記リンクからご覧ください。
広報のページへ→
公民館だより最新号をアップしています
広報紙「あさひ公民館だより」262号を
広報のページにてアップしています。
あさひチャレンジ倶楽部は、大分県立九重青少年の家で
冬の合宿をしました。
その他、男の料理塾の様子を
掲載しています。
下記リンクからご覧ください。
広報のページへ→
公民館だより最新号をアップしています
広報紙「あさひ公民館だより」261号を
広報のページにてアップしています。
年末年始にかけてのトピックスを
掲載しています。
下記リンクからご覧ください。
広報のページへ→
あさひチャレンジ倶楽部冬の合宿29
5時過ぎ、無事に公民館に到着しました。
体調不良者も無く無事に終えました。
たくさん積もってはいませんでしたが、
雪を目の当たりにして、はしゃぐ子どもたちの姿を見ると、
連れてきて良かったなと思います。
この冬合宿が、
小学生時代の思い出の一つに、
なっていれば良いなと思います。
実況ブログという形で、
たくさん様子をアップしました。
どんな活動をしていたか、
少しでも感じ撮っていただければ幸いです。
支援していただいた、
2名主事には、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
これで、冬の合宿シリーズを閉じたいと思います。
たくさんの方に見ていただきました。
ありがとうございました。
あさひチャレンジ倶楽部冬の合宿28
北山田を通過しましたー。
子どもたちは意外とげんきです
あさひチャレンジ倶楽部冬の合宿27
地熱発電所をあとにして、
九重少年の夢吊り大橋で休憩してました。
子どもたちは、
なにやら、たくさん買い物しているようです( ◠‿◠ )
あさひチャレンジ倶楽部冬の合宿26
八丁原地熱発電所に到着。
地熱発電について学びました。
あさひチャレンジ倶楽部冬の合宿25
ふりかえりと退所式を行いました。
ふりかえりは感想を書いてもらいました。
« Older Entries