HOME>講座・事業
朝日公民館の講座・事業
1.あさひチャレンジ倶楽部
【対象】
青少年(小学校4・5・6年生)
【内容】
さまざまな体験活動を通して青少年のの健全育成を行います。
【募集時期】
4~5月
【開催時期】
5月~3月(10講座程度)
募集情報や活動状況を見る>>
2.あさひトラック&フィールド
【対象】
青少年(小学校4・5・6年生)
【内容】
陸上競技を通して心身ともに豊かな青少年の健全育成を行います。
日田市陸上競技協会主催の陸上記録会の参加。小学生対象駅伝大会の参加。
【募集時期】
4月
【開催時期】
5月~3月 毎週月・木曜日(小学校に登校する日)
募集情報や活動状況を見る>>
3.あさひレディースセミナー
【対象】
成人女性
【内容】
趣味や教養の向上と生きがいづくりをテーマにさまざまな講座を開催します。
【募集時期】
6月ごろ
【開催時期】
7月~3月(年8回程度)
募集情報や活動状況を見る>>
4.成人セミナー
【対象】
一般成人
【内容】
性別、年齢を問わず、時代に沿った内容の講演会や創作講座、料理教室等を開催します。
【開催時期】
年3回程度
5.男の料理塾
【対象】
成人男性
【内容】
成人男性を対象に、スキルや知識を学ぶ料理教室です。
【開催時期】
5月・7月・9月・11月・1月・2月
(年6回)
6.あさひステップ&スロージョギング教室
【対象】
一般成人
【内容】
ステップ運動とスロージョギングをし、健康維持を図ります。
【開催時期】
毎月第2・4火曜日
7.あさひICT教室
【対象】
一般成人
【内容】
パソコン講座だけでなく、スマートフォンやデジタルカメラ等の使い方講座をします。
【開催時期】
時期は未定。
8.朝日大学
【対象】
高齢者
【内容】
高齢者の生きがいづくりのために、講演会や健康づくり講座などを開催します。
【募集時期】
その都度募集
【開催時期】
6月~3月(年6回程度)
募集情報や活動状況を見る>>
9.町内人権学習会
10.家庭教育講演会
【対象】
朝日小児童と保護者および朝日地区住民
【内容】
朝日小育友会と共催で、家庭や地域の教育力向上を目的に講演会を開催します。
【開催時期】
10月ごろ
11.学校支援事業
【内容】
朝日小学校の要請に応じて、地域住民を講師として派遣します。
【開催時期】
適宜
12.あさひふるさとまつり
【内容】
地域全体の交流・ふれあいの場としてのまつりを開催します(隔年開催)。
【開催時期】
10月
次回は令和4年度に開催予定。
13.地域活動支援事業

【内容】
各自治公民館・集会所で開催する、認知症予防教室・健康体操教室をサポートします。
【開催時期】
未定(各自治会により異なります)
14.地域活性化事業
【内容】
地域活性化を目的に、地域団体と連携して、スポーツイベント・文化イベントを実施します。
【開催時期】
未定
15.防災学習
【内容】
防災に関する情報や知識を習得し、安心して暮らすことができる地域づくりを担う人材を育成します。
【開催時期】
未定