キツネのカミソリ咲いてますね♫

    2022-07-21

    今度の日曜日に東有田公民館事業で子どもたちが御前岳に登りに来るかも
    ということで御前岳までの登山口ならびに登山道の確認に昨日行ってきました。
    雨で山頂までは行けませんでしたが、道中はオオキツネノカミソリが咲いて
    いました。
    ここ数日雨が続き、スノーピークから御前岳の登山口への道は
    非常に危険です。旧出野小学校の先の田代地区からの登山口をおススメします。
    いずれにせよ、ここ数日の雨で登山口までの道中はもちろん登山道も荒れています。
    お越しの際は、時間にゆとりをもって気をつけてお越しください。
    image0.jpeg image1.jpeg

    公民館だより最新号をご覧ください♪

    2022-07-15

    公民館だより最新号もご覧くださいね♪

    ☟(下記のリンクをクリックすると御覧になれます。)

    公民館だより7月15日号第107号

    ミニミニ発表会はじまります♪

    2022-06-26

    image0.jpeg

    そろそろ始まります♪
    快晴で準備はバッチリ!今日は

    自主学習教室の皆さん練習の成果を
    しっかり発表してください!

    では、この植物はわかりますか?

    2022-05-31

    image0_4.jpeg image1_3.jpeg image2_2.jpeg image3_2.jpeg
    今度は2種類です

    上の白いのがガマズミ

    下の青いのはタツナミソウのようですね♪

    7/10(日)選挙の日ですが熊渡山からカラ迫岳への縦走時に

    また見ることが出来るか楽しみです♪

    この植物はわかりますか?

    2022-05-31

    image0_3.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg
    わかりますか?
     答えは・・・
    ギンリョウソウ銀竜草)別名ユウレイタケです。
    某アニメに出てくる不思議な生き物みたいですね♪

    熊渡山山頂です!

    2022-05-31

    image0_2.jpeg image1.jpeg

    今日は、カラ迫岳から熊渡山の縦走登山の登山、下山口の確認に現場へ出かけています。

    公民館だより最新号をご覧ください♪

    2022-05-17

    公民館だより最新号もご覧くださいね♪

    ☟(下記のリンクをクリックすると御覧になれます。)

    公民館だより5月15日    第106号

    新製品の試食♫

    2022-05-06

    image0.jpeg
    前津江振興局前の『憩いの杜やませみ』さんの新製品♫よもぎ団子の試食です!
    前津江町のヨモギを使用し、材料にこだわった1品のようです。美味しくいただきました♪
    前津江町大野に金曜、土曜にお越しの際は、是非やませみさんへお立ち寄りください♫

    マップが看板になりましたよ♫

    2022-03-17

    image0_2.jpeg

    昨年度、公民館で作った前津江マップが看板になって前津江振興局前に設置されました♫
    前津江町の事が色々載ってますよ。
    前津江町に来たら是非ご覧ください♫
    金曜、土曜はコロナでお休みしていた、憩いの杜やませみも再稼働してますよ♫

    公民館だより最新号をご覧ください♪

    2022-03-15

    公民館だより最新号もご覧くださいね♪

    ☟(下記のリンクをクリックすると御覧になれます。)

    公民館だより 3月15日 第105号

     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市前津江公民館, All Rights Reserved.