スマホ講座

    2025-03-06

     今年度2回目のスマホ講座を2月20日(木)、21日(金)
    25日(火)、26日(水) 4日間開催しました。
     今回も講師の横尾正治さんに丁寧に教えていただきました。

    IMG_5717

    IMG_5716

    体力測定

    2025-03-05

     光岡ヒカリっ子塾第10講「体力測定」を2月15日(土)、
    光岡小学校体育館で実施しました。
     握力や長座体前屈、反復横跳び、シャトルランを行い、
    現在の自分の体力(筋力、柔軟性、敏捷性、持久力)が
    どれ位なのかを把握することが出来ました。

    IMG_5685

    IMG_5686

    IMG_5688

    IMG_5693

    光岡公民館だよりを発行しました

    2025-03-03

    光岡公民館だより第204号を発行しました。

    3月1日

    光岡地区の史跡を探検

    2025-02-26

    光岡小学校5年生対象のゲストティーチャー(学校支援協育事業)
    『史跡探検』を2月18日(火)に実施しました。
    5年生児童が3班に分かれて、吹上観音堂(吹上町)、玉垂神社
    (玉川町)、酒楽神社(南友田町)を訪れ、男の居場所の皆さん
    や地域の方々に詳しく説明していただきました。

    IMG_5698

    IMG_5701

    IMG_5702

    おじいちゃん、おばあちゃんと昔遊び

    2025-02-19

     2月13日(木)、光岡小学校でゲストティーチャー『昔遊び』
    が開催されました。
     光岡っ子お助け隊の皆さんが、竹とんぼや紙飛行機、けん玉、
    お手玉、あやとり、ヨーヨーを1年生児童に教えながら一緒に遊
    びました。

    IMG_5662

    IMG_5665

    IMG_5657

    IMG_5667

    IMG_5671

    IMG_5669

    そばうち

    2025-02-18

     てるおか女性セミナー第9講『蕎麦打ち講座』を実施しました。
    とり庵(夜明上町)店主の安本英年さんに指導していただいて、
    美味しい蕎麦を打つことが出来ました。

    IMG_5652

    IMG_5654

    IMG_5655

    男の厨房

    2025-02-06

     今年度最後の『男の厨房』を1月30日(木曜班)、31日(金曜班)
    に実施しました。
     献立は、鶏もも肉と人参のバター煮、かにかまとブロッコリーの
    レモタルサラダ、鶏肉とポテトのケチャップ炒め、レンコンの挟み
    揚げ油淋鶏だれ、さきいか入りなますの5品でした。
     2月27日(木)には市外で実習を行います。

    IMG_5631

    IMG_5637

    光岡公民館だよりを発行しました

    2025-02-04

    光岡公民館だより第203号を発行しました。

    第203号

    パン作り体験

    2025-01-29

     光岡ヒカリっ子塾第8講「パン作り体験」を令和6年12月27日(金)
    社会福祉法人ぴいたぁパンの家で実施しました。
     メロンパン、ピザトースト、オリジナルパンの3種を作りました。

    IMG_5565

    IMG_5566

    IMG_5568

    脳元気生活

    2025-01-28

     光岡老人大学第6講「健康講座~脳元気生活~」を令和6年12月17日(火)
    に実施しました。

    IMG_5547

    IMG_5549

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.