環境美化活動をしました~男の居場所

    2025-06-24

    6月20日、光岡公民館主催「男の居場所」の会員が、光岡公民館の外回りの美化活動をおこないました。

    はじめに、プランターにミニひまわりやマリーゴールド、ケイトウなどの花の種を植えました。

    そのあと、館外の草刈りを行い、1時間ほどできれいになりました。

    「男の居場所」光岡小学校児童への野菜植え付けの指導、小学生が地域の「吹上観音堂」を見学する際の説明など

    地域に大いに貢献しています。

     

    DSCF0002 DSCF0008 DSCF0011

     

    スマホ基礎講座2日目

    2025-06-20

    6月19日から光岡公民館主催、4日間集中「スマホ基礎講座」を開催しています。

    受講者5名が、スマホの基本的操作、ネット検索、QRコードなどの基礎知識を学習していきます。

     

    R7.6.19スマホ初日

    ハザードマップを確認しましょう~防災講座

    2025-06-16

    6月13日、てるおか女性セミナー第1講「防災講座」を開催し、12名の受講者が参加しました。

    市内在住の河津さんを講師に迎え、自分が住んでいる地域のハザードマップの再確認、避難するまでのタイムライン、災害時に避難所に持ち出す防災バッグの中身についてなど、毎年やってくる大きな災害に備えて防災意識を高める学習を行いました。

    講義のあとは、パラコードというパラシュートに使用されている紐で編む「防災ブレスレット作り」をおこないました。

    普段はバッグのチャームやブレスレットとして、災害時には応急手当や荷物まとめ、洗濯物干しなどとして活躍できるすぐれものです。

    受講生は30分ほどでオリジナルブレスレットを完成させました。

     

     

     

    DSCF0001 DSCF0005 DSCF0014

    光岡老人大学スタート!フレイル予防講座

    2025-06-12

    6月12日(木)、光岡老人大学の開講式と「フレイル予防講座」を開催しました。

    本年度の会員は56名です。

    光岡地区老人クラブ会長より「みなさんこうやって公民館に出てくることが健康維持の秘訣です。」とお話があった後、西部包括支援センター職員より介護予防についてのお話をしていただきました。

     

    その後、日田市健康保険課健康支援係の保健師さんより「フレイル予防」についての講義がありました。

    最後の30分は日田市社会福祉協議会の新川さんに「フレイル予防体操」を指導していただきました。

    足を交互に動かしながらのジャンケンゲームでは、頭と体を同時に働かせるのが難しく、うまく体を動かせない自分に笑いが起きていました、

     

    DSCF0029 DSCF0036

     

     

     

     

     

     

     

    DSCF0045

    DSCF0029

    ヒカリっ子塾開講式&レクレーション

    2025-06-09

    光岡公民館主催の青少年学習事業「ヒカリっ子塾」の開講式を6月7日(土)に開催しました。

    本年度の受講生は小学校5・6年生20名です。

    館長が「1年間一緒にみんなで協力して活動をがんばりましょう」とあいさつした後、一人ひとりが自己紹介をしました。

    班ごとにそれぞれの役割決めをして1年間の活動のめあてを確認しました。

     

    開講式のあとは、日田市レクレーション協会のみなさんの指導で「レクレーション」をおこないました。

    ラジオ体操で体をほぐした後、グーパー体操や「餃子じゃんけん」で盛り上がりました。

    そのあとはフィンランド発祥の「モルック」を体験、4班が2チームずつに分かれて対戦しました。

    2位決定戦はじゃんけん対決で大盛り上がりでした。

     

    1年間、自然体験や防災講座、ものづくりなどさまざまな体験を通して学習していきます。

     

    iCloud写真 IMG_1056 IMG_1057 IMG_1059 IMG_1060 IMG_1061 IMG_1062 IMG_1063 IMG_1065 IMG_1067 IMG_1068 IMG_1069 IMG_1070 IMG_1072 IMG_1073 IMG_1074 IMG_1075 IMG_1076 IMG_1078 IMG_1080 IMG_1082 IMG_1083 IMG_1084 IMG_1087 IMG_1088

    特殊詐欺・交通安全講座

    2025-03-11

     今年度最後の光岡老人大学は、2月13日(木)に光岡駐在所の
    井上慎一郎さんに「特殊詐欺・交通安全」をテーマにお話しして
    いただきました。

    IMG_5675

    IMG_5676

    イカの一夜干し作り

    2025-03-07

    男の厨房、今年度の現地実習は、佐賀県唐津市呼子町の
    呼子朝市通り木屋でイカの一夜干し作りを2月27日(木)
    に実施しました。

    IMG_5727

    IMG_5729

    IMG_5730

    スマホ講座

    2025-03-06

     今年度2回目のスマホ講座を2月20日(木)、21日(金)
    25日(火)、26日(水) 4日間開催しました。
     今回も講師の横尾正治さんに丁寧に教えていただきました。

    IMG_5717

    IMG_5716

    体力測定

    2025-03-05

     光岡ヒカリっ子塾第10講「体力測定」を2月15日(土)、
    光岡小学校体育館で実施しました。
     握力や長座体前屈、反復横跳び、シャトルランを行い、
    現在の自分の体力(筋力、柔軟性、敏捷性、持久力)が
    どれ位なのかを把握することが出来ました。

    IMG_5685

    IMG_5686

    IMG_5688

    IMG_5693

    光岡公民館だよりを発行しました

    2025-03-03

    光岡公民館だより第204号を発行しました。

    3月1日

    « Older Entries
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.