自然観察会③「野鳥」観察

    2021-12-11


    自然観察会3回シリーズの3回目講座を12月5日(日)に開催しました。




    テーマは「野鳥」。大山町の榎瀬橋付近で観察しました。








    講師は奥森さんです。「日本野鳥の会」会員で郷土日田の自然調査会のメンバーでいらっしゃいます。




    冬は樹木が落葉したり、渡り鳥が飛来するのでバードウォッチングに適した季節なのです。そして当日は晴天ぽかぽか陽気。絶好の日和です。








    一見何も居なさそうですが、よーく耳をすましたり木の枝や川石の上をみると居ました居ました!「かいつむぎ」「ほおじろ」「じょうびたき」「いそしぎ」「おおたか」「とび」「おおさぎ」。




    「ジッ、ジッ」と低い鳴き声が聞こえてきました。さて何の鳥でしょう?




    正解は・・「うぐいす!」ウグイスの「地鳴き」に驚きです!「ホーホケキョ」だけじゃないんだね!




    大山に110種類、日田に197種類、日本に633種類の鳥がいるそうです。








    奥森さんにそれぞれ色や羽根の形、鳴き声などの特徴を解説していただきながら望遠鏡で姿を観察しました。小鳥は可愛く、猛禽類やおおさぎは迫力満点です!




    3回シリーズの自然観察会。「故郷の自然を知ること」で驚きがあり興味が湧き、興味が趣味となり自慢ができ、自然の大切さや故郷を大切にする心を養うことができる。




    「一生を楽しみたいなら鳥を見よう!木や草花を見よう!」




    Copyright(c) 日田市大山公民館, All Rights Reserved.