寿考教室第1講~観葉植物の寄せ植え体験~

    2022-06-28

     6月15日(水)に寿考教室第1講として、講師に鯉川薫先生をお招きして

    観葉植物の寄せ植えを行いました。

     はじめにパキラ、サンスベリア、アイビーなどの観葉植物を2種類、

    多肉植物を3種類、好きなものを選んでいただき、観葉植物から

    寄せ植えしていきました。

       

     まずは、カップを外し根っこについている土をバケツで洗い流します。

    そしてガラスのコップにあまり近くにならないように2種類の観葉植物を

    置き、サイフォンという室内園芸用の土を入れていきます。空洞ができないように

    竹ぐしでほぐし、観葉植物が固定されるまでサイフォンを入れ完成です。

       

         
     
     次に、多肉植物です。ブリキの缶に土がこぼれないように底に網をしき

    3つが近づきすぎないように配置して、缶より5㎜ほど下まで

    サボテン多肉植物用の土を入れます。一番上には先ほどのサイフォンを

    置き、枯れ木の皮を飾って完成です。

       

       

       

     最後に観葉植物と多肉植物のお手入れ方法を説明していただきました。

    観葉植物も多肉植物もあまり手がかからず室内で育てやすいので

    初心者の方でも取り掛かりやすいとのことでした。

     これからの季節にぴったりな涼しげでかわいらしい寄せ植えができました。

    鯉川先生、参加いただいたみなさんありがとうございました。

       


     
     

    男の料理教室第1講~カレーライスと手作り福神漬け~

    2022-06-23

     6月8日(水)に男の料理教室第1講を開催しました。講師の先生は

    昨年度から引き続き彌永裕之先生にお願いしています。

     今回のメニューは、カレーライスと手作り福神漬けです。

     はじめに野菜の準備です。みなさん以前よりかなり手慣れて、

    切り方を聞きながら手際よく切っていきました。

       


     甘みを出すために半分の玉ねぎは薄くスライスして、電子レンジで

    しんなりするまで温めます。鍋にしょうがにんにくのみじん切りをいれて

    軽く色づいたらレンジにかけた玉ねぎを入れ炒め、焦げ付きそうになったら

    水を加えます。

       

     別の鍋に牛肉と人参玉ねぎローリエなどの香辛料、ケチャップソースなどを

    加え水と鶏がらスープの素をいれ蓋をして、40分ほど煮込みます。

     煮込んだらじゃがいもを加え火を通したら、初めに炒めた玉ねぎの鍋に

    具材を煮たブイヨンを加えてのばしていきます。

       

     ある程度煮たら残りの具材を移し、ひと煮立ちさせルーを加えます。

     ルーは箱の分量でなく少なめに入れ味を見ながら調整します。

    隠し味にイチゴジャムをいれ、甘みを調整し、最後に塩加減を見て完成です。

     カレーのルーも1種類でなく、フレーク状のものなど2種類以上混ぜると

    美味しいですよ。とのことでした。

       

     カレーの具材を煮こんでる間に福神漬けづくりです。

     今回は大根、ニンジン、蓮根、なすび、きゅうり、ほししいたけ、みょうがを

    使用しましたが、お家で余っている野菜なんでも大丈夫だそうです。

     最初に材料を全部刻んでから干しシイタケ以外の材料に塩をまぶしてしばらく

    おきます。水にさらし塩気を調整して水気を絞ります。

     鍋に醤油、砂糖、酢、酒、干しシイタケの戻し汁、塩と材料を入れ

    水分を飛ばすように火を入れ続けます。

       

       

     ほとんど水分がなくなったら完成です。冷蔵で1週間ほど持つそうです。

     今回のカレーはお家で作っているカレーをいかに美味しく作るかを

    教えていただき、たくさんの香辛料を教えていただきました。

     今年度も6名で活動していきます。次のメニューをお楽しみに♪


     

    遊学館だより第126号発行!

    2022-06-15

     遊学館だより第126号を発行しました。
    5月より各主催事業を開催しています。
     今号はチャレンジスクールやぶらりと歩こう会などの
    主催事業報告となっております。
     また、安全運転支援装置補助金についてのお知らせを
    載せています。
     詳しくは日田市市民課生活安全係にお問合せ下さい。

    遊学館だより第126号

    ぶらりと歩こう会平日班~中ノ島散策~

    2022-06-13

     6月2日(木)にぶらりと歩こう会平日班で中ノ島散策を行いました。

    土曜日班と同じくAOSE前で日田はしり号に乗ってバスセンターで乗り換え

    中之島まで行きました。

     河川敷を回り半分歩いたところで、暑さもあり少し休憩を取りました。

    その後は朝霧の館までいきトイレ休憩を行いました。

     とても天気が良く晴れ渡っていたため、気温も上がりかなり

    体力を奪われました。

       

       

       

       

     前回の土曜日班の時は、帰りはバスセンターから桂林公民館まで

    歩きましたが、今回は暑さのためバスセンターで乗り換えAOSEまで

    日田はしり号で帰ってきました。

     日田はしり号にはじめて乗車する方も多く、たくさんの場所に行けることが

    わかったので、これから利用したいとおっしゃる方もいました。

     暑い中、お疲れ様でした!

    チャレンジスクール開講式~いりこの解剖~ 

    2022-06-10

     6月4日(土)にチャレンジスクール開講式を開催しました。

    今年度は6年生11名、5年生8名の計19名で活動していきます。

     はじめに職員から挨拶を行った後、参加児童全員に

    自己紹介をしてもらいました。

     その後、年間スケジュールの確認とチャレンジスクールの決まり事などを

    確認しました。
     
       

     少し休憩をとったあとは、いりこの解剖です。講師の先生は

    夏休み学びの教室でもお世話になっている、石松義弘先生です。

     はじめに人間にはどんな臓器があるのか挙手をして発表してもらい

    どの場所にあるのか確認をしました。

     その後、いりこにはどのような臓器があって、場所がどこにあるのか

    解剖しながら確認していきました。

       

       

       

     いり子には脳や心臓、肝臓、腸など人間と一緒の臓器がたくさんありましたが

    肺はありませんでした。みんな一生懸命に行っており、目の中の水晶体を

    きれいにとったり、1匹だけでなく2匹解剖する子もいました。

     最後に先生にお礼の言葉を伝え、椅子と机の片づけをみんなで行いました。

     今年度もキャンプやSUP体験など体験活動を中心に、みんなで協力し

    怪我無く活動を行っていきたいと思います。

     1年間よろしくお願いします。
     



    女性セミナー第1講『マスク用アロマスプレーと石鹸づくり』

    2022-06-07

     5月30日(月)に女性セミナー第1講として、講師に山田由美先生を

    お招きして、『マスク用アロマスプレーと石鹼づくり』を開催しました。

    今年度女性セミナーの参加者は9名です。皆さんと楽しく学び活動していきたいと思います。

     はじめに先生が用意してくれた、アロマについての説明書を見ながら、

    アロマの効能、使用方法、禁忌事項などの説明を受けました。

       

         

     その後は先にアロマスプレーを作成しました。

     先生が持ってきてくれたアロマは、ペパーミント、ティーツリー、ラベンダー、

    レモンやスイートオレンジなど8種類ほどでした。

     それぞれの効能なども考えながら、アルコールの入っている容器に

    好きなアロマを6滴ほどいれました。

     1種類ではなく、3種類ぐらいいれるといいですよ。とのことでしたので

    においを確認しながら、思い思い好きなアロマを入れていきました。

       

     その後は石鹸づくりです。ビニール袋に入っている石鹸素地に

    お湯を入れてビニール袋の上から白玉ぐらいの柔らかさになるまで

    揉みます。その後、はちみつと色を入れ、ビニール袋から出して

    素手で好きな形に作っていきました。

       

       

       

     一人ひとり匂いだけでなく、見た目もきれいな石鹸ができあがりました。

     アロマオイルは取り扱いが難しいですが、専門の方に学ぶことで

    日常生活に取り入れやすく、癒しの時間になったり勉強に集中できたりなど

    効能によってさまざまな使い方ができます。

     ぜひこれを機会に日常生活にアロマを取り入れていただきたいと思います。

     山田先生、ありがとうございました。

    スマホ教室~5月16.17.18日~

    2022-06-03

     5月16.17.18日の3日間で講師に横尾正治先生をお招きして

    スマホ教室を開催しました。

     今回はテキストを用いて、主にLINEの内容を中心に行いました。

       

       

     はじめにスマホの基本的な操作方法などを教えていただきました。

    また今回は自宅に帰っても復習できるように、LINEのテキストを

    用意しました。

     テキストを見ながら、友達登録の行い方からグループの作成

    トークのコピーの仕方、友達削除の方法など詳しく教えていただきました。

     3日間開催しましたが、一人ひとり質問の時間がとれなかったので

    もう1日開催するとより理解を深めることができたかなと思いました。

     横尾先生、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

     

    Copyright(c) 日田市桂林公民館, All Rights Reserved.