今年は2班に分けて開催「防災セミナー」 ~1班~

    2020-07-29

    近年多発している自然災害に備えるため、

    昨年度から咸宜公民館で開催している「防災セミナー」。

    梅雨入り前に開催したかったのですが、

    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、ようやく開催できました。

    そしてやはり、新型コロナウイルス感染症の影響で参加人数が制限されるため

    咸宜地区の全13自治会を対象に、2回に分けて開催しました。



    1回目はR2年7月29日(水)、

    今年は各自治会の役員や防災士など、

    災害時にリーダーとして活躍を期待している人を対象に開催。

    講師には、淡窓町の防災士 木村猛さんに来ていただきました。



    木村さんは約40年間、消防署に勤務しており様々な災害現場に立ち会っています。

    今回の講座は2部構成。

    まずは、木村さんが消防署に勤務していた時の経験談や

    地域における防災活動のあり方等をお話していただきました。

    続いて、救助者の搬送方法の実技。

    一人で搬送する方法、二人で搬送する方法、簡易担架の作り方等、

    為になる手法を教えていただきました。

     
     

    第2班の様子はこちら

     

    いちごの会(中央1通丁目)で人権学習会を開催

    2020-07-15

    中央通1丁目で毎月15(いちご)日に開催されている「いちごの会」。

    R2年7月15日(水)に開催された「いちごの会」では、

    DVD上映による人権学習会が開催されました。

    高齢者の生きがいや介護、家族のきずな、世代間のふれあいなど

    とても感動する内容でした。

     

     

    新型コロナウイルス感染症拡大に伴う事業中止のお知らせ

    2020-02-27

    咸宜公民館では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、
    参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、
    下記の公民館主催事業の開催を中止することといたしました。

    ・ 2月 27日(木) すずめの学校
    ・ 3月 1日(日) 咸宜公民館ふれあいまつり
    ・ 3月 1日(日) 咸宜っ子体験教室 商人体験
    ・ 3月 21日(土) 春の音楽会
    ・ 3月 26日(木) すずめの学校
    ・ 3月 27日(金) 咸宜っ子体験教室 活動報告会準備
    ・ 3月 27日(金) 咸宜っ子体験教室 活動報告会・閉講式
    ・ 3月中の公民館サークル(自主学習教室)全て

    皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
    ご理解・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

    咸宜小学校で書写指導 ~学校支援事業~

    2019-11-08

    R1年11月6日(水)~11月8日(金)にかけて、

    咸宜校区在住の津江治士さんと工藤祐介さんの2名に

    咸宜小学校の3年生から6年生の児童に書写指導をしていただきました。

    日田市文教祭の書写展に向けてのものです。

    素晴らしい作品ができあがると良いですね!

     

    なお書写展は、R1年11月22日(金)から11月24日(日)、

    日田市複合文化施設アオーゼ 2階美術展示ギャラリーで開催されます。

     

    オカリナ演奏と語り 三本松自治会が人権学習会

    2019-10-15

    R1年10月15日(火)、三本松自治会が人権学習会を開催しました。

    講師に、マザー・アース人権啓発研究所主宰である山口裕之氏を招き、

    「一人ひとりが大切にされる人権のまちづくりをめざして」と題して、

    オカリナ演奏を交えながら講演していただきました。

    オカリナのキレイな音色に合わせて、

    命の大切さや、自分の輝きを確かめるきっかけとなるお話をしていただきました。

     

     

    いちごの会(中央1丁目)が人権学習会を開催

    2019-10-15

    中央1丁目で毎月15日に開催されている「いちごの会」。

    R1年10月15日(火)に開催された「いちごの会」では、

    DVD上映による人権学習会が開催されました。

    認知症をテーマにしており、とても考えさせられる内容でした。



    その後、手作りおやつを頂きながら

    DVDの感想や世間話などで楽しい一時を過ごしました。



     

    大雨に備えて「防災セミナー」を開催

    2019-06-25

    近年、地震や猛暑・豪雨などの自然災害が多発しています。

    公民館では、地域住民一人一人の災害に対する心構えや

    知識と備えに役立ててもらうことを目的とし、

    R1年6月25日(火)に「防災セミナー」を開催。

    講師にNPO法人リエラの代表理事、松永鎌矢さんをお招きし、

    「九州北部豪雨の教訓を防災に活かそう」と題して、

    講演とワークショップを実施していただきました。



    災害や防災の一般的な話のほか、九州北部豪雨での日田市の被害などをあげながら、

    日田市での災害情報を得る方法、避難所の実際の状況、

    災害時の備え等について説明していただきました。

     

    またワークショップでは、災害時の対応を自らの問題として考え、

    参加者同士で様々な意見や価値観を共有することができました。

     
     

     

    盛りだくさんの内容で開催 ~豆田第1お楽しみ会~

    2019-06-04

    6月4日(火)、豆田まちづくり歴史交流館で、豆田第1お楽しみ会が開催されました。

    ラジオ体操で始まり、歌を歌ったあと、DVDで学習、

    レクリエーションで楽しんだ後、みんなでお茶菓子を食べて賑わいました。

    参加者に今月お誕生日の方がいらっしゃるということで、

    ハッピーバースデーの歌も歌いました!

    参加者の皆さん、とっても楽しい一時を過ごされていました。

    豆田第1お楽しみ会は、毎月1回開催中です。

     
     
     

     

    港町で人権学習会が開催

    2019-05-31

    5月31日(金)、港町で自治会役員人権学習会が開催されました。

    啓発DVD「わっかカフェへようこそ ~ココロまじわるヨリドコロ~」を見て、

    インターネット・高齢者・外国人について理解を深めました。

    今回の学習成果を、家族や町内の方にも広げて欲しいと思います。



     

     

    春の音楽会 出演は誰もが知るあのメロディーを歌った人

    2019-03-20

    3月20日(水)、「成人セミナー」、「敬天セミナー」、「月化セミナー」の

    最終講を合同で開催しました。

    今回の内容は「春の音楽会」、森 進一郎さんによるコンサートでした。

    森さんは、南こうせつ氏、大島三平氏らと初代「かぐや姫」を結成し、

    リードギターを担当していました。

    全国ツアー、アルバムリリース、ラジオ番組等でのプロ活動後、

    惜しまれながらも解散し、地元大分で銀行員として就職。

    いくつかのバンドを経て、現在「DEAR FRIENDS」を結成。

    リーダーとして、音楽活動を続けておられます。

    今回は、「かぐや姫」や当時、一緒に活躍していたフォークソング歌手の話を交えながら、

    「かぐや姫」の名曲『神田川』をはじめ、

    フォークソングを中心に全12曲歌っていただきました。

     
     

    さて、当時「かぐや姫」時代にレコーディングした曲で、

    地元大分県民に一番知られている曲は何だと思います?

    実は、八鹿の天気予報の前後に流れるメロディー

    「八鹿 八鹿の 天気よほーう♪(でした)」

    この曲だそうです!

    皆さんも知っていますよね。

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市咸宜公民館, All Rights Reserved.