料理教室

    2025-05-28


    5月27日(火)、料理教室第1講を開催しました。
    今年度より新規で3名の女性受講者が加わり、総勢10名になりました。
    講師は昨年に引き続き髙倉喜久子先生です。
    今回のメニューは山菜ご飯・鳥の南蛮風・味噌汁・抹茶牛乳寒・もやしの塩昆布和えの5品です。




    男性の方も女性の方も関係なく共同で調理します。




    和気あいあいと手際よく調理していきます。




    とても美味しそうに完成しました。




    完成後は、もちろんみんなで試食です。




    次回は7月22日(火)に「冷やし中華と夏野菜の肉詰め」を予定しています。
    新規受講者は随時募集中です。これからでも構いませんので参加してみませんか?

    共同温泉

    2025-05-22


    天ヶ瀬温泉の玖珠川には川沿いに各集落で運営している共同温泉があります。かつては沢山あったようですが、水害等の影響で閉鎖が相次ぎ少なくなりました。




    益次郎温泉、天ヶ瀬橋下、最近復活したばかりです




    薬師湯、益次郎温泉とほぼ真向い




    神田湯、旅館日田屋下




    足湯、天ヶ瀬橋横




    手湯、駅前




    共同温泉ではありませんが足湯と手湯もあります。
    共同温泉の入浴料はいずれも100円。とてもリーズナブルなので近くに寄った際には入ってみてはいかがですか?

    サークル笑顔(すずめの学校)

    2025-05-14


    天瀬公民館では認知症予防講座「サークル笑顔(すずめの学校)」は東渓分館と五馬分館の2か所で行っています。
    普段は各分館別々に行っていますが、5月は合同で農業公園(ローズヒルあまがせ)にて花見を行いました。








    まずは日田弁バージョンでラジオ体操。暖かい日差しの中での体操は気持ちがいいです。








    バラ園を見学。バラが満開でとてもきれいです。








    民族資料館も見学。昔の生活用具や農機具等を展示してます。








    風の丘にて昼食。お弁当が本当に美味しかったです。
    秋にも合同講座を予定してます。

    長三州講演会

    2025-05-08


    馬原地区の老人クラブ「馬原三州クラブ」は毎月第4火曜日の午後、東渓分館において「ザ・たまり場」という寄合を行っています。
    普段はカラオケを歌ったりダンスをしているそうですが、4月は五馬市在住で日田駅前で「竹尾時計店」を営んでいる竹尾浩亨さんを講師として迎え、郷土の偉人、長三州先生についての講演会を行いました。








    竹尾さんは「咸宜園放学遊山の会」に所属され、淡窓先生について調べているうちに三州先生についても調べるようになったそうです。








    淡窓先生は有名ですが三州先生も日本の学制の礎を築くなど、大きな功績を残しています。あまり知られていないのが残念です。








    竹尾さんも良く調べてあり、皆さんも熱心に聞き入っていました。

    あまがせ公民館だより132号発行!

    2025-05-01


    ダウンロードはこちらをクリック

    Copyright(c) 日田市天瀬公民館, All Rights Reserved.