光岡土曜学びの教室(10/24)

    2020-10-30

    10月24日(土)に光岡土曜学びの教室を行いました。
    この日も宿題を中心にドリルなど、学力アップに頑張りました!

    また、3時間目は卓球に挑戦!
    小学校体育館で3グループに分かれ、卓球の基礎練習を行いました。
    昨年から続けて参加している児童の皆さんは去年より上達しましたね!

    ②IMG_7367 ②IMG_7369

    男の居場所 五和地区見学会

    2020-10-29

    10月の男の居場所は、五和地区の見学会を行いました。

    見学したのは、五和地区ガイドマップに掲載されている護願寺、長家住宅、石井神社、松尾神社、生目八幡宮、そして筑後軌道跡の逆谷橋。逆谷橋以外は、それぞれご住職や地域の方々にご説明いただきました。
    光岡地区のお隣ではありますが、初めて知ることも多く歴史学習としても意義深い活動となりました。

    このような活動を契機に、光岡地区ガイドマップの再活用を考えられたらいいなぁ、と思います。

    ②IMG_7332 ②IMG_7338

    ②IMG_7343 ②IMG_7347

    ②IMG_7356 ②IMG_7360

    ②IMG_7363

    ミシンかけ指導(6年生)

    2020-10-28

    10月20日(火)、ミシンかけ指導4日目。
    この日から6年生への指導です。
    6年生はナップザックをつくります。5年生のエプロンよりミシンかけ技術が少しだけ難しくなるようです。

    30人を超える児童への指導、洋裁教室の井上先生ほか受講生の皆さん、たいへんお疲れ様でした。

    ②IMG_7308

    また22日(木)は学校給食をいただきました。

    ②IMG_7329

    光岡ヒカリっ子塾第4回 国際理解学習

    2020-10-27

    10月17日(土)に光岡ヒカリっ子塾第4回を行いました。
    この日は、国際理解学習として、JICAデスク大分の国際協力推進員井本さんに、ご自身が行かれた中米のセントルシアという国のことや、現地での活動のことをお話しいただきました。
    カリブ海に浮かぶ美しい国、セントルシアは、“カリブの楽園”と呼ばる青い海に美しいビーチや、火山活動でできた温泉もあるという観光の国とのこと。
    文化や習慣、食生活をはじめ、日本とは生活環境が大きく異なり、まだまだ発展途上の国ですが、少しくらいの不便も、明るい“ラテン系”の乗りで気にしないお国柄とのこと。日本とは違う文化や生活を学習する機会となりました。

    また、後半はSDGs(エスディージーズ 持続可能な開発目標)についての学習をし、自分ができる環境保全行動を考え発表しました。

    様々な分野で環境的に恵まれている日本ですが、世界の国々に目を向けてみると劣悪な環境に苦しみながらも、頑張っている人々がたくさんいます。自分たちのことだけでなく、他人や世界の国のことにも関心を持つことが大切であることを学べる時間だったと思います。

    次回は、日田市在住の外国人の方とも交流会です。ぜひとも積極的に交流してもらいたいと思います!

    ②IMG_7289 ②IMG_7296

    奉仕活動、ありがとうございました!

    2020-10-26

    10月10日(土)、日田市シルバー人材センターの皆さんが奉仕活動として、植え込みなどの草取りや剪定作業を行っていただきました。とてもキレイになりました。ありがとうございました。

    ②IMG_7187

    みそづくり講座(第2回)

    2020-10-23

    10月15日(木)にみそづくり講座の第2回を実施しました。

    今回は子どもさんも一緒の参加者もおられ、大人の参加者に交じり、一生懸命仕込み味噌づくりのお手伝いをしてくれました。

    朝夕が段々寒くなってきました。これから熟成させる期間も徐々に長くなっていきます。今日つくった仕込み味噌は年明け2月くらいの出来上りでしょうか。出来上りが待ち遠しいですね!

    最後の第3回は11月19日(木)に予定しています。
    まだまだ申し込みに余裕があります。ぜひお申し込みください!
    申込みは みそづくり講座チラシ クリック!

    ②IMG_7247

    ②MG_7252

    令和2年度光岡老人大学第1講

    2020-10-22

    10月に入って続々と事業が再開される中、光岡老人大学もようやく開講しました。
    例年6回実施する老人大学も、今年は全4回で実施予定です。

    第1講は10月15日(木)に実施。好天にも恵まれ多くの方に参加いただきました。

    第1講では、日田市老人クラブ連合会副会長の安部敏朗さんに「人を大切にすること ~古代文字に見る先人の教え」と題してご講演いただきました。
    講演では、象形文字などの古代文字から現代文字への成り立ちを学んだほか、古代文字から古代の人たちが自分自身や家族など、人を大事にしていたことや、神への深い畏敬の念が表されていることを教えていただき、文字が担ってきた役割の重さを感じることができました。

    ②IMG_7237

    光岡すずめの学校も再開!

    2020-10-21

    前日の光岡子育てサロンに続き、高齢者の認知症予防事業「光岡すずめの学校」も10月14日(水)に再開しました。

    新型コロナウイルスの影響により3月から休止していたすずめの学校…、7月に実施した参加者アンケートでは再開を待ち望む方が多かったのですが、それから臨時休館の延長もあり3か月を経過。皆さん来てくれるか心配する声もありましたが、この日は10人の参加者があり、懐かしい皆さんの顔を見てホッと安心しました。

    この日の活動では、歌唱の時間を利用して炭坑節をみんなで踊るなど、久しぶりに楽しい時間を過ごしました!

    ②IMG_7221

    今年度の光岡子育てサロン、始まりました!

    2020-10-20

    10月13日(火)、今年度の光岡子育てサロンがようやく始まりました。

    この日はエホントのお二人がいろんな楽しい読み聞かせを披露!
    子どもたちも興味津々に聞いていました。

    久しぶりにちっちゃな子どもたちのはしゃぐ声が公民館に響き、ちょっとずつではありますが平素に戻りつつあることを実感しています。
    それでも『新しい生活様式』を意識しての活動をしなければなりません…。
    平常にもどるのはまだまだ先のようですね…。

    ②IMG_7216

    学校支援活動(ミシンかけ指導)1日目

    2020-10-19

    今年も光岡小学校5年生(3クラス)、6年生(3クラス)の家庭科の時間に、洋裁教室の皆さんがミシンのかけ方指導を行います。

    最初の活動は10月12日(月)5年生のエプロンづくりでのミシンかけ指導でした。
    生地の裁断から、アイロンかけて待ち針で固定、そしてミシンかけと、5年生にはちょっと高度な技が必要です。

    この日は児童28人に対して4人で指導…。とてもたいへんですが、子どもたちの笑顔が指導者の皆さんの活力源のようです。

    今年は全部で6クラスを指導予定です。

    ②IMG_7201 ②IMG_7205

    « Older Entries
    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.