🌻ひまわりの花がキレイに咲いてます❣

    2023-09-21



    日田彦山線BRT『ひこぼしライン』開業に合わせおもてなしの景観づくりとして、大肥の郷まちづくり会議の皆さん(大鶴まちづくり協議会の皆さん等地域の方々)が歓迎の「ひまわりの種」を7月上旬に植えました。その種が見事にきれいな花をつけています。



    その「ひまわり畑の中の散策」が大鶴郵便局前のひまわり畑で下記日時で出来ます。
    日時令和5年9月23日(土)・24日(日)午前9時~午後5時まで
    場所大鶴郵便局前のひまわり畑

    又、「ひまわりの花」を摘み取る事が出来ます。
    (係の方がいますが自分で摘み取ることもできます。一人5本程度)
    日時令和5年9月23日(土)と24日(日)の両日
    (花を摘み取れる時間、23日(土)午前9時~午前11時
               24日(日)午前11時~午後1時
    場所「やさい工房 沙羅」の隣の畑



    【注意事項】駐車場が限られています。
    駐車場は「やさい工房 沙羅」駐車場・空き地、大鶴公民館駐車場をご利用ください。
    「やさい工房 沙羅」には地域のお野菜や加工品などを販売してます。お立ち寄りください。
    又、お車以外でも日田彦山線BRT「ひこぼしライン」で来る事が出来ます。
    最寄り駅は『名本駅』です。両会場まで徒歩1~2分で着きます。
    日田彦山線BRT「ひこぼしライン」を利用し会場にいらしてください。

    『広報 大鶴』令和5年9月15日号発行しました❣

    2023-09-15

    詳しくは広報のページよりご覧ください。『広報大鶴』令和5年9月15日号発行しました。
    (PDFでご覧になれます)
    大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
    又は、画像をクリックして下さい。
    【内 容】
    (1ページ)大明チャレンジ教室第4講 川の探検隊
    「水生生物調査」・『大鶴ふるさと祭』が開催されます。

    (2ページ)「災害多発時代をどう生きるか!」
    令和5年度成人セミナー開催・大鶴地区社協からお知らせ!

    (3ページ)みんなを乗せて未来へ「BRTひこぼしライン」
    開業セレモニー開催・「里親のこと」何でも相談会のお知らせ
    ひた生活支援センター巡回相談会のお知らせ・マイナポイント

    (4ページ)「女性セミナー」「寿大学」第2講の案内
    令和6年『20歳のつどい』が開催されます。
    おおつるグラウンドゴルフ交流会について(※ 詳しくは10月1日各家庭へ案内チラシを配布をしますのでご覧頂き参加応募してください)

    ※ 公民館だよりは、各家庭へ日田市報などと
    一緒に配布されます。皆さん手に取ってごらんください。

    『広報 大鶴』令和5年8月15日号発行しました‼

    2023-08-14

    『広報大鶴』令和5年8月15日号発行しました。
    詳しくは広報のページよりご覧ください。
    (PDFでご覧になれます)
    大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
    又は、画像をクリックして下さい。
    【内 容】
    (1ページ) 大明チャレンジ教室第3講
    夏合宿inあしきた青少年の家
    第2講:野外炊飯・夏合宿説明

    (2ページ)令和5年度大鶴公民館
    主催事業「成人セミナー」開講‼
    『男性料理教室』『静修そば打ち道場』
    両教室共に定数に若干余裕があります。。興味・関心のある方まずは公民館へ申込してください。(☎・FAX・📨での申込もOKです。)
    第71回大鶴地区体育大会の中止について

    ※ 公民館だよりは、各家庭へ日田市報などと
    一緒に配布されます。皆さん手に取ってごらんください。

    夏合宿inあしきた

    2023-08-04

    夏合宿もいよいよ最後、退所式を行いました。楽しく暑い3日間でしたが、各活動班が協力し中学生ボランティアのみなさんがサポートしてくれて、みんな元気活動出来ました。

    image0_8.jpeg image1_8.jpeg image2_8.jpeg image3_7.jpeg image4_6.jpeg image5_6.jpeg

    夏合宿inあしきた

    2023-08-04

    夏合宿も最後に日が始まりました。皆んな元気に3日目を迎えこれから最後の活動をします最後の活動はローラーリュージュです。う

    image0_6.jpeg image1_6.jpeg image2_6.jpeg image3_5.jpeg image0_7.jpeg image1_7.jpeg image2_7.jpeg image3_6.jpeg image4_5.jpeg image5_5.jpeg image6_4.jpeg

    夏合宿inあしきた

    2023-08-03

    今日の午前中は海水浴とカヌー🛶体験
    海水浴はあしきた定番の飛び込みができました。昼食後また海水浴をしました。昼間の活動は早めに切り上げました。

    image0_5.jpeg image1_5.jpeg image2_5.jpeg image3_4.jpeg image4_4.jpeg image5_4.jpeg image6_3.jpeg image7_3.jpeg

    夏合宿inあしきた

    2023-08-03

    合宿2日目が始まりました。チャレンジ教室の旗を掲げることが出来ました。
    皆んな元気に2日目の活動を行います。

    image0_4.jpeg image1_4.jpeg image2_4.jpeg image3_3.jpeg image4_3.jpeg image5_3.jpeg image6_2.jpeg image7_2.jpeg

    夏合宿inあしきた

    2023-08-02

    今日の午後からの活動は海水浴
    皆んな元気に楽しんでいました。海水浴の後は美味しい夕食その後夜は海ほたるを見て一日の活動が終わりました。

    image0_3.jpeg image1_3.jpeg image2_3.jpeg image3_2.jpeg image4_2.jpeg image5_2.jpeg image6.jpeg image7.jpeg image8.jpeg

    夏合宿inあしきた

    2023-08-02

    あしきた青少年の家に着き
    いよいよ夏合宿始まります。昼食後、入所式が終わり
    海水浴をしました。

    image0_2.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg image5.jpeg

    夏合宿始まりました。

    2023-08-02

    元気に出発しました。

    image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg

    « Older Entries
    Copyright(c) 日田市大鶴公民館, All Rights Reserved.