広報大鶴7月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年7月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
大明チャレンジ教室開講式・日田祇園囃子演奏体験
6月14日(土)に大鶴公民館にて令和7年度大明チャレンジ教室の開講式と
日田祇園囃子演奏体験を行いました。
まず初めに、館長から大明チャレンジ教室で学んでほしいことやチャレンジして
ほしいことなどを話していただきました。
今年度のチャレンジ教室は16名の児童の参加があり、参加児童から自己紹介や
楽しみにしている活動などを発表してもらい、夏合宿、スケート体験などを楽しみに
しているようでした。
休憩を挟んで、日田祇園囃子演奏体験を行いました。
まずは、昨年の祇園の様子を写した動画を見ながら館長が祇園について説明をしました。
その後、実際に日田祇園囃子保存会の7名の方に演奏をしていただきました。
生で聴く演奏に子どもたちも興味津々の様子でした。
早速、子どもたちも保存会の皆さんに教えていただきながら横笛を吹いてみることにチャレンジ!
初めはなかなか難しく、音が出ませんでしたが、ちょっと音が出るように
なった子もいて、音が出ると嬉しそうな顔を見せていました。
今回の日田祇園囃子保存会の皆さんによる演奏は、地元大鶴に保存会のメンバーの方が
おられ、「ぜひ、子どもたちに祇園囃子を聴かせたい」との熱い思いから実現しました。
子どもたちにとって、日田祇園について学び、演奏を体験する機会はとても貴重な
ものとなりました。
日田祇園囃子保存会の皆さん、本当にありがとうございました。
広報大鶴6月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年6月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
広報大鶴5月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年5月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
広報大鶴4月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年4月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
広報大鶴3月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年3月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
広報大鶴2月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年2月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
広報大鶴1月1日号を発行しました!
『広報大鶴』令和7年1月1日号発行しました。
詳しくは広報のページよりご覧ください。
(PDFでご覧になれます)
【大鶴公民館広報のページはこちらをクリック】
子育てサロン「クリスマス会」
12月1日(日)に子育てサロン「クリスマス会」を開催しました。
今回はクリスマスリース作りとペープサート(紙人形劇)です。
講師に天瀬町の高倉ひとみさん、亀川町の佐藤朱由加さんをお招きして、
まずはリース作りを教えていただきました。
親子で協力しながら素敵なリースができました。
その後にペープサートがありました。音楽に合わせて楽しい時間を過ごしました。
最後にはサンタさんからプレゼントが渡され、子どもたちは笑顔で受け取っていました。
大明チャレンジ教室「高校生とのスイーツ作り」
11月30日(土)に夜明公民館にて大明チャレンジ教室を開催しました。
講師に原田京子さんをお招きして、昭和学園の調理科の渡辺先生、調理同好会の生徒
(6名)の皆さんと一緒にスイーツ作りを行いました。
メニューはロールケーキとホットドッグです。
調理科の皆さんがやさしく子どもたち教えている様子が見られ、とても楽しそうに
料理をしている姿が印象的でした。
ロールケーキは子どもたちが思い思いにデコレーションをして、とても満足そうでした。
大明チャレンジの子どもたちも高校生のお兄さん、お姉さんたちと交流が
できて、良い経験ができたと思います。
皆さん、ありがとうございました。