毎月第1水曜日はおとな食堂へ~いらっしゃいませ♪
毎月第1水曜日は【おとな食堂】の日です!
集落支援員の清田さん、地域の皆さんといっしょに「美味しく楽しい寄り合い所」として開催しています♪
4月の様子
今月は、この4月から上津江町の集落支援員になった落合さんが、おなじ集落支援員の活動として見学(&お手伝い)で参加。
元気いっぱいに料理を作っていく姿に感心されていました!
そして社会福祉協議会関係の方も来られ、福祉との結びつきについていろいろな話をしました。
公民館でも特にこの数年、福祉と社会教育の関係について考える場面が多くなり、自発的な活動の促進をもっと地域の皆さんと考えていきたいなと思いました。
そうこうしながら高菜とミックスベジタブルのおこわおにぎりと玉子のサラダ、ニンジンの柚子酢和えが出来上がりました~。
彩りや盛り付けもいつも工夫を凝らしています!
5月の様子
日田にしては珍しくほどよい春の陽気を感じさせる日、メニューも豆ごはんなど季節に合った内容になっています。
軽く揚げた三つ葉やゴボウも良いアクセントに・・・
というわけで前庭にテープルセットを出してみました!
やっぱり外で食べるのは気持ちいいですね🌞
6月の様子
さてこの白い塊・・・何かといいますと、野菜たっぷり押し寿司です(見た目には全部隠れていますが)!
前日のうちにみんなで準備して冷蔵庫で寝かせておいたこの押し寿司が、
このように🌸
こんにゃくの白和えやお吸い物などもセットでいただきます。
6月なのにまだそんなに暑くない!ということで、今月も木漏れ日の下で食べました。
取材に来られていた大分合同新聞社の方も、ちょうどお昼だったのでいっしょに♪
次回、7月2日㊌のおとな食堂は夏野菜のチキンカレーと、大好評~の茄子のゴマ酢漬けです。
茄子のゴマ酢漬けはこれからの夏にぴったりの優しい酸味でリピート確実ですよ~🍆
ぜひみなさんで作ってわいわい食べましょう!
ご連絡お待ちしています。※8・9月は猛暑が予想されるためお休みです。
中津江公民館[0973-54-3722]