男の料理教室~餃子と酢豚~

    2021-10-18

     10月6日(水)に男の料理教室を開催しました。今回のメニューは

    餃子と酢豚です。

     今日のメニューは時間がかかるそうなので、先生の手を借りながら

    手際よく進めていきました。はじめに酢豚作りです。

     玉ねぎ、ピーマン、たけのこ、人参を一口大に切り、人参は下茹でしておきます。

    他の野菜は素揚げしておきます。豚肉は3㎝角に切り、酒、しょうゆで

    下味をつけておきます。

    合わせ調味料として酢、醤油、砂糖、塩、鶏がらスープを合わせておきます。

         

         

       

     下準備ができたら調理していきます。まず下味をつけた豚肉の水気を

    ふきとり、片栗粉をまぶして160度の油であげ、油を切っておきます。

     フライパンにサラダ油を熱し、野菜を順に炒め、いったん取り出しておきます。

     ケチャップを炒め、煮立ったら合わせておいた調味料を加え、再度

    煮たてて水溶き片栗粉でとろみをつけます。

     最後に豚肉と野菜を戻し全体にソースが混ざったら、火を止めて

    ごま油を入れて完成です。

       

     次は餃子にとりかかります。

    キャベツ、玉ねぎをみじん切りにして、塩でもんでおきます。

    長ネギ、ニラもみじん切りにして、水気を絞ったキャベツ、玉ねぎと混ぜ合わせます。

    ひき肉と合わせた野菜に3回に分けて、なんと!水を混ぜていきます。

    包みにくくならないかなと思ったのですが、水っぽさは全く感じませんでした。

    最後にゴマ油を入れさっくり混ぜて皮で包んでいきます。

    皮に包むときは中の具を入れすぎると横から出てくるので注意が必要です。

    館長も参戦し、みんなで100個の餃子を包みました。

    そして今日は餃子のたれも手づくりしました。

       

       

       

       

       
     
     油を多めに敷いたフライパンに弱火でゆっくり温めながら餃子をのせます。

    強火にして焼き色がうっすらついたら、水をなべ底から5㎜程度入れ、

    ふたをして3分30秒火を入れます。

     蓋を取りごま油を回しかけ、残りの水分、焼き色を確認しできあがりです。

       

     はじめから先生にも手伝ってもらいながら手早く作業を行いましたが、

    9時過ぎてやっとできあがりました。

     餃子は思ったよりもさっぱりして、また餃子のたれが少し甘めで

    とても美味しかったです。酢豚もお肉と野菜のボリュームがたっぷりで

    おなかいっぱいになりました。

     餃子は具にたくさんの野菜が入っているので栄養面的にも体に良く、

    また具が余った時は冷凍できるので、1度にたくさん作っておくと

    いいですよ。との事でした。

     次回は11月10日にジビエ料理に挑戦します!

     できあがりをお楽しみに!
     
     

    Copyright(c) 日田市桂林公民館, All Rights Reserved.