HOME>講座・事業
令和元年度五和公民館の講座・事業
五和チャレンジスクール【対象】
石井小学校4・5・6年生少年・少女・保護者
【内容】
チャレンジスクール:年間を通しての体験活動事業。自然体験・生活体験を中心に、様々な活動にチャレンジする。
3つの約束(あいさつ・時間を守る・すすんで行動する)で活動する。
【募集時期】
チャレンジスクール:4月
【開催時期】
チャレンジスクール 5月~3月
五和公民館女性セミナー
【対象】
成人女性
【内容】
文化・歴史講座。施設見学など全9回を参加者が決めていく。
【募集時期】
4月
【開催時期】
5月~3月
男の料理教室(昼)よるごはん(夜)
【対象】
成人男性
【内容】
地域の男性を対象に、
昼の講座は月1回第4火曜日午前10時よりの調理実習、実食。
夜の講座は女性も可第3月曜日午後7時より実習・実食
【募集時期】
4月
【開催時期】
5月~2月
幸齢者マナビ塾
【対象】
高齢者
【内容】
毎月第3火曜日午前9時30分より開催
高齢者の方々の生きがいづくり・健康づくり・認知症予防を目的としています。
幸齢者教室:10月~2月の計5回開催(マナビ塾生との協同講座)
【募集時期】
マナビ塾:4月
【開催時期】
マナビ塾:5月~2月
幸齢者教室:年4回程
町内人権学習会
【対象】
地区全体
【内容】
地域の人たちを対象とした人権学習をよみきかせで行う。
【募集時期】
地区から要望があれば随時行う。
【開催時期】
地区から要望があれば随時行う。
五和地区 ふるさと祭り
【対象】
五和公民館、自治公民館自主学習教室生、五和地区住民
【内容】
五和公民館、自治公民館での学習の成果を発表する。
【募集時期】
【開催時期】
令和2年度 10月開催予定(隔年開催)