三春原不動様お祭り~R7.4.25~
2025-05-23
4月25日に小山町の三春原において不動様のお祭りがありました。
三春原は五和公民館から約25分ほど車で山を登ったところにある
小山町の一番上の集落で、天気の良い日は山田原が見えるぐらいの
高い場所にあります。また、前津江村、中津江村、上津江村を繋ぐ
奥日田グリーンラインというスーパー林道の起点になっている地区です。
なんと全長が64.1㎞もあるそうです!!
ところでみなさん、三春原と書いてなんと読むかご存じですか?
さんはるはら?さんしゅんばる?・・・
じつは『うらせばる』と読むんです!!驚きですよね♪
(日田は難読地名がたくさんありますね。)
こちらの三春原は日本のブランド杉になるほど、杉が有名な地区だそうです。
夜は満点の星空が見える三春原では、旧暦の3月28日にあたる日に不動尊様の
祭りを行っており、当日は遠く北九州などからも参拝にいらっしゃった方もいたようです。
来年も参拝に行こうと思います。みなさんもぜひいらしてみてください。
←「原『きのうさま祭り』と『生目八幡さまの祭り』~R7.4.13~」前の記事へ 次の記事へ「清掃活動ウォーキング【第2回春の五和を歩こう会】~R7.4.27~」→