光岡ヒカリっ子塾 第5回 みそづくりに挑戦!

    2018-09-14

    光岡ヒカリっ子塾の第5回を9月8日(土)に実施しました。
    今回はみそづくりに挑戦です。

    みそは、お店で買うもの、と思っているひとも多いと思いますが、一昔前までは家庭でつくるもの、でしたよね…。
    参加児童の皆さんに、みそをつくるのを見たことがあるか?と聞いても2人を除いて見たことがないとの答えでした。
    (というか、2人いたのは驚きましたが…。)

    さて、みそづくりですが、
     ①大豆を水に浸す。(前日から一晩)
     ②水を十分に含んだ大豆を煮る。
     ③(熱いうちに)大豆をつぶす。
     ④つぶした大豆と塩を打った麹と混ぜ合わせる。
     ⑤団子状に丸め、桶に投げ入れる。(中に空気が残らないように)
     ⑥表面に塩をふって蓋を閉め、暗所に保存。
     ⑦熟成するのを待つ!
    という工程です。

    今回は、子ども対象のみそづくりですので「煮る」作業はやめて、煮た状態の大豆をつぶす作業から始めました。
    ヒカリっ子塾は5班で活動していますが、大豆をつぶす機械が3台しかありませんので、残りの2班は脚で踏みつけてつぶします。それぞれ初めての体験ですので、楽しそうに作業をしていました。

    IMG_3968 IMG_3969

    大豆がつぶし終わったら、事前に塩をまぜている麹をほぐくします。少しずつ固まっている麹を手でほぐしますが、子どもたちには麹の臭いが臭く感じるようで、大騒ぎの作業…。でもここで手を抜くと最後にうまく仕上がりませんから、叱咤激励(?)をしながらなんとか完了!

    IMG_3978 IMG_3979

    つぶした大豆を混ぜ合わせます。
    少しずつ水を加えながら耳たぶの固さまでコネコネ。

    そして最後、子どもが喜ぶメインイベント(?)! 仕込みみそを桶に投げ入れます。
    この作業、毎回必ず誰かが、的を外して、床にベトッ…。この日は幸い1回ですみました…。

    IMG_3991

    さぁ、あとは塩ふって消毒して蓋閉めて終わり。
    熟成を待つのみです。(年末くらいかな…?)
    完成の暁にはみんな試食をしましょうね!

    Copyright(c) 日田市光岡公民館, All Rights Reserved.