令和5年度12月の行事を掲載しました

    2024-01-24

    公民館主催・共催事業

    1日【石井小育友会共催「家庭教育講演会」】

    4年ぶりに行います家庭教育講演会では、倉堀翔さんをお招きして、LGBTQ+に関する講演を開催。
    倉堀さんの人生を通して、その艱難辛苦について一片でも知ることができたでしょうか。
    音楽・恩師との出会いに進む道の光を見つけた倉堀さん。
    心の支えになり続けているクラリネットの演奏もご披露いただき、学びの多い時間になりました。

    IMG_5143 IMG_51492
    IMG_5152


    3日【石井小育友会共催「五和もちつき大会」】

    今年もたくさんの子どもたちと保護者の皆さん、地域の先生たちといっしょにもちつき大会が開催できました。
    つくのも丸めるのもお片付けも、みんな積極的に行動できていましたね。
    もちつきのような伝統文化を自宅ではなかなか体験しづらくなっているこの頃、みんなで集まって知る・やってみる時間が今年も持てて嬉しいです。
    もちつき大会のあとは育友会(子ども会長会)による輪投げでお菓子をゲット!ゲームも行いました。
    わいわい盛り上がり、楽しい時間になりました!

    IMG_51952 IMG_52302
    IMG_51692 IMG_51752
    IMG_51882 IMG_51902
    IMG_51842 IMG_52352
    IMG_52412 IMG_524222


    10日【公民館大そうじ】

    年に1度の公民館大そうじ!
    公民館利用者の皆さんで、窓を拭き上げたり床を磨いたり、館内外をぴかぴかにしました。
    公民館は地域のための施設です。
    これからも大事に使っていきましょうね。

    IMG_5245 IMG_5249
    IMG_5250 IMG_52512
    IMG_5254


    16日【五和チャレンジ教室「スケート教室」】

    今回はコアやまくにさんで保護者の方と一緒にスケート体験を行いました。
    最初は手すりが手放せなかったですが、だんだん回るスピード早くなり、最後はみんな手を放して楽しめました。
    ズボンもほとんど濡れずケガもなく、みんな自発的に安全に気をつけて体験できましたね♪

    IMG_33532 IMG_33492
    IMG_3376 IMG_527822
    IMG_3364IMG_5304
    IMG_53102


    19日【ちびっこサロン】

    クリスマス会をしました!
    みんなでツリーを飾り付けたり、クリスマスの歌をうたって踊ったり、サンタさんの登場に驚いたり…。
    いつもの軽食もクリスマス仕様となり、たくさん遊んでひと足先にクリスマスを満喫しましたね♪

    IMG_5322 IMG_53292
    IMG_53322


    20日【男の料理教室「チキン南蛮他2品」】

    今回の最難関はチキン南蛮…ではなく、だし巻き玉子!
    卵液の量、焼き具合、返し方、巻き簾での調整。
    総合的な技術が求められますが、みなさん写真の通りきれいに仕上がりました。
    タルタルソースがけのチキン南蛮といっしょに、鳥づくしメニューでいただきます!

    IMG_5335 IMG_5338
    IMG_5341 IMG_5357


    26日【五和チャレンジ教室「しめ縄作り教室」】

    今回は髙村真理さんに、日田杉を使ったしめ縄の作り方を教えてもらいました。
    室内には杉やひのきのいい匂いがいっぱい。
    癒されながら、頑張って藁をねじねじし、思い思いの飾りつけでおしゃれなしめ縄の完成です♪

    IMG_53612 IMG_53632
    IMG_53652 IMG_53662
    IMG_53762 IMG_53822


    27日【女性セミナー「新年を飾るフラワーアレンジメント講座」】

    令和5年五和公民館主催事業の締めくくりは、小野博美さんによるフラワーアレンジメント講座です❁
    今回は難易度をアップして、横長の花器を使用しました。
    奥行きが狭いなかにもわずかに差をつけることで、立体感が演出されるそうです。
    完成してみると、太宰府天満宮の仮殿…浮かぶ森を思わせるような素敵な仕上がりに。
    令和6年のお正月を華やかに迎えるアレンジになりました。

    IMG_5388 IMG_53852
    IMG_53872 IMG_5386
    IMG_53922
    IMG_34922


    地域情報

    7日【石井小学校マラソン大会】

    絶好のマラソン日和!
    今年も河川敷周回コースを元気に走りました。

    IMG_32452 IMG_32532
    IMG_32602 IMG_32632


    10日【くすの木パトロール総会】

    大幅に隊員の増えたくすの木パトロール。
    地域の安全のため、たくさんの目で見守ってくれます。

    IMG_5255 IMG_5257
    IMG_5260 IMG_5263


    16日【五和社協「シクラメンの配布」】

    毎年恒例の五和地区社会福祉協議会さんによる、シクラメンの配布が行われました。
    かわいい色のお花に嬉しくなりますね♪

    IMG_5266 IMG_52672


    17日【門松の作製】

    地域有志の皆さんによる門松作製が行われました。
    公民館の出入り口が、新年にぴったりの華やかさで飾られました。
    ありがとうございます!

    IMG_5311 IMG_5316
    IMG_35722 IMG_35742

    令和5年度11月の行事を掲載しました

    2024-01-17

    公民館主催・共催事業

    5日【五和チャレンジ教室「日田支援学校・西有田まつり見学」】

    西有田まつりではは日田支援学校さんのグラウンドで行われます。
    今回はそれに合わせて、販売学習と校内の様子を見学させてもらいました!
    他の小学校に入ることがなかなか無いように、みんな支援学校ももちろん初めて。
    興味津々に見て回ったり、案内の先生に質問したりしていました。

    IMG_49832 IMG_49882
    IMG_49952


    15・16日【スマホの使い方講座】

    日田市役所情報統計課との共催で、スマホの使い方講座を開催。
    先生はNTTドコモさんです。
    今回は主に地図やLINEなど、特定のアプリの使い方を教えてもらいました。
    2日間の講座でしたが、みっちりたくさんのことを知れましたね。

    IMG_5023 IMG_5025
    IMG_50412


    23日【主催事業合同研修】

    今年は阿蘇に行きました。
    今回のおおきな目的は「防災といのちの大切さを知ること」。
    阿蘇といえば、まだまだ記憶に新しい、熊本地震の爪痕が大きく残る場所でもあります。
    午前に熊本地震震災ミュージアムKIOKUさんを訪ね、防災学習プログラムを受けました。
    展示を見ながら、ガイドの方から当時の被災状況など説明をもらいます。
    どのあたりにどんな被害が起きたのか、免震構造の重要性、あの日助かった人の話、助からなかった人の話、助かっても辛い思いをした避難生活の話。
    崩落した橋も見に行きました。
    阪神淡路大震災から29年、東日本大震災から13年、熊本地震からは8年。
    そして直近では能登半島地震が起きたばかり。
    被災地ではいまだ多くの方が苦難を強いられています。
    明日の自分のために、大事な人たちのために、社会のために今の自分が何ができるか考えなおす機会になったのではないでしょうか。
    午後は風の丘~大野勝彦美術館~を訪問。
    館長の大野氏からその半生の話を聞き、展示作品を鑑賞しました。
    いのちあることの大切さ、周りの人たちへの感謝の気持ちなど感銘を受けた時間となりました。

    IMG_5054 IMG_5066
    IMG_5070 IMG_5072
    IMG_505322 IMG_5094
    IMG_5097 IMG_5103
    IMG_5104 IMG_51062


    27日【五和公民館運営委員会視察研修】

    4年ぶりの開催となりました公民館運営委員会の視察研修は、東彼杵郡波佐見町へ。
    波佐見町立東小学校さんで、「東っ子支え隊」さんの活動について学びました。
    活動開始当時に校長をされていた長崎県教育庁の馬場利浩氏が主に講師となり、校長先生、教頭先生や波佐見町教育委員会の方からも、地域学校協働活動の重要性についてお話をいただきました。
    なんでも個で出来るようになった時代ですが、逆になんでも個でやらなければならない…という気持ちに潰されそうになっていませんか?
    子育て・人育ては地域一体となって行っていくことが大事だということを、東っ子支え隊さんの活動は教えてくれました。
    今回持ち帰ったことを、五和でもどんどん活かしていきたいです。

    IMG_5118 IMG_5121
    IMG_5122 IMG_5126
    IMG_5131 IMG_5135


    28~30日【年賀状作成講座】

    ひさびさのパソコン関係講座の開催です!
    スマホ時代ではありますが、やはりクリエイティブな作業はパソコンがやりやすいですね。
    どちらも使えることで便利さがぐーん!とアップしますので、皆さんぜひご自宅でもおさらいして活用していきましょう。

    IMG_5137 IMG_5138


    【健康マージャン教室】

    実践演習も8回終えたので、修了証書の贈呈を行いました。
    これからも自主練習に励んでいきましょう!

    IMG_5015 IMG_5021


    21日【ちびっこサロン】

    実りの秋、食欲の秋…ということで、今回は収穫体験をしてみました。
    顔よりも大きな野菜を袋に入れてよいしょよいしょと運びます♪
    軽食の蒸しパンにも秋がたっぷり詰まっていて、美味しい時間になりました。

    IMG_50472 IMG_50502
    IMG_50482


    地域情報

    9日【石井町2丁目サロン「大正琴演奏会」】

    石井町2丁目のサロンにて、大正琴教室さんの演奏会が行われました。
    懐かしい唄をみんなでいっしょに口ずさみ、弦の音色に癒されましたね♪

    IMG_5010 大正琴教室発表12


    12日【小山町人権学習会】

    小山町公民館にて人権学習会(DVD鑑賞)を行いました。
    年1回の人権学習会で、知見を広げましょう。

    IMG_50132 IMG_5513


    16日【石井町2丁目サロン】

    石井町2丁目では、毎月各自治公民館でサロンが開かれています。
    ぜひ皆さんの元気な顔を見せてくださいね。

    IMG_5027 IMG_5033


    【石井小学校に鯉の稚魚が仲間入りしました】

    石井小学校の校門そばにある池に、鯉の稚魚がなんと50匹仲間入り!
    吉田壽一郎さんより寄贈いただいた鯉たちを6年生が放流しました。
    卒業しても、元気に育っていく鯉たちをたまに見に来てくださいね。

    鯉の稚魚をいただきました-2 鯉の稚魚をいただきました-3
    鯉の稚魚をいただきました-4

    令和5年度10月の行事を掲載しました

    2024-01-17

    公民館主催・共催事業

    14日【五和チャレンジ教室「味噌づくり教室」】

    毎年恒例の味噌づくり教室。
    みんな前回も参加していたので、手順も作業もお手の物♪
    ミンチ機を回す手つきも流石です。
    手作り味噌は春頃熟成の予定。
    時々状態を見つつ、完成をわくわく待ちましょう。

    味噌づくり教室82 味噌づくり教室12
    味噌づくり教室62


    23日【よるごはん「オムライスときのこのスープ」】

    今回はふわふわオムライスに挑戦!
    当然ながら……皆さん難しい難しいと苦戦します。
    しかし彌永先生曰く、かなり上手にできているとのこと。
    皆さん腕が上がるにつれ、さらなる高みを目指していますね。
    秋味のきのこスープといっしょにいただきました。

    IMG_48892 IMG_48952
    IMG_49102 IMG_49252
    IMG_49352


    24日【男の料理教室「カツ丼2品」】

    ひさびさのガッツリメニュー、カツ丼です。
    豚肉は下ごしらえで柔らかくし、カツはからっと揚げたあとひとりひとり卵でとじていきます。
    サイドを軽めの野菜ものにすることで、全体のバランスも◎
    たまごとじの工程で皆さんの個性が光りましたね!

    IMG_49392 IMG_49442
    IMG_49652 IMG_49672


    27日【女性セミナー「リンパマッサージ講座」】

    今回は宇藤玲子さんにリンパマッサージのやり方を教わりました。
    リンパを流すことで体の中の老廃物がすっきりします。
    そしてやはり大事なのは毎日続けること!
    継続は力なり、1日1回のマッサージで美パワーを磨いていきましょう。

    IMG_49742 IMG_49772
    IMG_4979


    【幸齢者教室「健康マージャン教室」】

    自主トレ頑張っています!
    少しずついろいろな役も試して、どんどん頭を悩ませていきましょう。

    IMG_498122


    17日【ちびっこサロン】

    今月もゲームをしたり軽食をとったり、楽しく過ごしました♪

    IMG_48652 IMG_48662


    地域情報

    8日【市民健康福祉まつり】

    五和地区からもたくさんの方が表彰されました。

    IMG_482122 IMG_4819
    IMG_4815 IMG_4818


    14日【石井神社掃除・しめ縄飾りつけ】

    15日の神事に備え、掃除と新しいしめ縄飾りを行いました。

    IMG_48332 IMG_48312


    15日【五和こども園運動会】

    ちいさい体におおきな頑張る気持ちを乗せて、すばらしい運動会になりました!

    IMG_48412 IMG_48602
    IMG_48422


    17日【五和グランドゴルフ大会】

    秋のグランドゴルフ大会を開催しました。

    IMG_48692 IMG_48712


    22日【シルバーさんによる草刈り】

    五和にいらっしゃるシルバーさんに、公民館植込みをスッキリしていただきました。
    ありがとうございます!

    IMG_48772 IMG_48822

    令和5年度9月の行事を掲載しました

    2024-01-17

    公民館主催・共催事業

    12日【まなびのセミナー「そば打ち体験教室」】

    今年も玖珠さかもと村の坂本健一さんにお越しいただきました。
    昨年小山町公民館でも開催したそば打ち体験教室。
    わかりやすい教え方で、ちぎれやすく作るのが難しい蕎麦も手際よく進められました!

    IMG_47142 IMG_47272
    IMG_47312 IMG_47352


    22日【女性セミナー「陶芸教室」】

    穴井智恵美さんに習い、今年も干支の置物を作りました。
    2024年の干支は辰!
    ツノやキバ、前足(?)など繊細なパーツの多い作りでしたが、皆さんしっかり練り上げました。
    色付けも辰になぞらえてドラゴンズカラーにするなど、工夫の光る作品になりましたね!

    IMG_47542 IMG_47442
    IMG_47392 IMG_50072


    22日【よるごはん「さんまのムニエルとラタトゥイユ」】

    ソテー、ムニエル、ポアレ…皆さんは違いがわかりますか?
    そうした、基本に思えて意外にわかっていない料理法などについても学びながら作っていきます。
    魚といえば網焼きを想像してしまいますが、大事な栄養素DHAは油に含まれているらしく、網焼きすると流れ落ちてしまうそうです。
    ばっちり栄養をとどめつつバターも薫る美味しいムニエルの完成です。

    IMG_47612 IMG_47552
    IMG_47652


    25日【男の料理教室「アジのしゅうまい他2品」】

    今回はしゅうまいですが、なんとアジを使って作ります。
    アジの身を細かく叩き、はんぺんと混ぜてふわふわにします。
    みじん切りやすりおろした野菜も入れるので、旨味をアップしつつ低カロリー。
    今回は蒸し器で作りましたが、ご自宅では電子レンジなどでもできますので、ぜひ何回も作ってみてください!

    IMG_47702 IMG_47672
    IMG_47752 IMG_47762


    【幸齢者教室「健康マージャン教室」】

    今月で10回目が終わります健康マージャン教室。
    ここまでで先生からの指導はいったん終了です。
    ひき続き自主練習を10回!
    やってみて覚えるのがなんでも1番です。
    どんどんレベルアップしていきましょう。

    IMG_48062


    19日【ちびっこサロン】

    今月は玉入れなどのミニゲームをして親子で遊びました。
    点数の読めないわくわく感のあるゲームでみんな盛り上がりましたね♪

    IMG_00962 IMG_01142

    地域情報

    30日【石井小学校秋季大運動会】

    気持ちの良い秋晴れの空に、ポンポンと花火の音を響かせて、今年の運動会も始まりました。
    スローガンは「みんなで協力し合い、笑顔で頑張ろう」。
    今年の優勝旗は赤組が手にしましたが、スローガン通り全員が一丸となって頑張り作り上げた運動会となりました。

    IMG_47792 IMG_47802
    IMG_47852 IMG_47872


    【石井神社掃除】

    神事に備え、地域の皆さんで清掃をしています。

    IMG_47062 IMG_47082

    『五和だより』令和6年1月15日号を掲載しました

    2024-01-15

    五和公民館だより『五和だより』令和6年1月15日号を発行いたしました。

    令和6年1月15日号-1令和6年1月15日号-2

    Copyright(c) 日田市五和公民館, All Rights Reserved.