緑のカーテン大作戦☆PART6

    2017-09-13

    前回の投稿から6日経ちました種を植えてからは36日目です
    伸び悩んでいたアサガオが少しずつ伸びてきました
    7.11-1
    一番日差しが弱いところ、勢いが良いです
    日田市の天気は暑すぎるからかもしれません
     

    7.11-2
    前回触れた、右と左のゴーヤの競争は、左のゴーヤの勝利
    勢いよく伸びています
    7.11-3
    毎日の水やりは基本的には朝、館長がやってくれています
    まだまだ伸びていない葉たちも、勢い良く伸びて欲しいです
    7.11-4
     

    『緑のカーテン大作戦☆』の過去のページはココから⇓⇓⇓⇓

     

    緑のカーテン作戦☆PART5へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART4へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART3へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART2へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART1へ

    緑のカーテン大作戦☆PART5

    2017-09-08

    ついに、緑のカーテン大作戦を始めて1か月になりました
    アサガオの状態はと言いますと・・・

     

    2017.7.5-1
    まだまだ・・・

    2017.7.5-4
    一方、ゴーヤは少しずつネットに絡みつくように伸びています
    2017.7.5-2
    右と左のゴーヤ達、どっちが早く伸びるか競争だ
    という風に力強く伸び始めています
    2017.7.5-3
    窓からゴーヤが見えるのはまだまだ先のようです
     

     

    『緑のカーテン大作戦☆』の始まりはこちらから⇓⇓⇓⇓

    緑のカーテン作戦☆PART4へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART3へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART2へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART1へ

    さつまいも畑の班プレートづくり

    2017-07-18

    6月末、みどりの少年団が育てているさつまいも畑の班プレートを作りました
    毎年、どの列にどの班がさつまいもを植えたかわからなくなっていて、班プレートがあったらいいなと思っていたところでした
    班プレートは、近場のホームセンターから木片と棒を買ってきて、丁度良いサイズに切り、棒を釘で止めます
    2017.6.27-1
    ↑↑プレートを触った時にケガをしないように、ヤスリで擦っています
     

    作業は館長がやってくれましたそして、誠和町の畑へ
    2017.6.27-2
     

    次の草取りにはどの列をどの班が作業するのか、一目瞭然となりました
     

    館長、ありがとうございました
     

    緑のカーテン大作戦☆PART4

    2017-07-03

    先日植えたアサガオとゴーヤの種 植えてから23日経った今回は、ネットを張りました
    2017.6.28-42017.6.28-6
    ↓↓↓ アサガオ

    2017.6.28-1
    ↓↓↓ ゴーヤ

    2017.6.28-2
     

    ゴーヤからは2~3センチのつるが出てきています
     

    2017.6.28-3 IMG_4733
     

    ↓↓↓ こちらは、玄関側なので、花が咲くアサガオを這わせるつもりです
     


     

    ↓↓↓ こちらは、日差しがまぶしいので、ゴーヤを這わせるつもりです
    2017.6.28-7
     

    内側からの様子
    2017.6.28-8 2017.6.28-9
    ネットを設置しただけでも少し涼しく感じます
    早くつるが伸びて中から見えるようになるといいです
     

     

    『緑のカーテン大作戦☆』の始まりはこちらから⇓⇓⇓⇓

     

     

    緑のカーテン作戦☆PART3へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART2へ

     

    緑のカーテン作戦☆PART1へ

    シルバー大学 笑顔でアロハ♪人権学習会

    2017-06-30

    6月21日、シルバー大学の第2講が 行われました
    まずは、日田警察署の交通課の児玉巡査部長のお話を頂きました
    最近は高齢者の交通事故が増えているそうです
    2017.6.21-1
    その後、安東鈴代先生をお呼びし、人権講演会をしました
    まずは、安東先生恒例の大分弁による365歩のマーチを歌いました
    それから本題の人権講演です安東先生のお話は実体験を基に話していただくので、

    こころに染みわたり、話に引き込まれていきます
    途中では、参加型のじゃんけん大会があり、「負けてもいいことがあるよ」ということで、

    一番負けた方に手づくりの小物入れをプレゼントがありました
    そして、負けたファイナリスト3名の1人としてミッキーも先生からコラーゲン入りのお菓子を頂きました
    2017.6.21-3 2017.6.21-4
    2017.6.21-6
    最後は、皆で歌って踊るフラダンスうをして、笑顔に幕を閉じました

    緑のカーテン大作戦☆PART3

    2017-06-20

    先日植えたアサガオとゴーヤの種
    11日目にしてやっと、ゴーヤの芽が出ました
    今朝から公民館に来ているクワガタ君と一緒に観察しました
    2017.6.16-1
    ↓こちらがゴーヤの芽です
    2017.6.16-2 2017.6.16-3
    種の説明書によると、発芽は10日ほどかかり一斉に発芽しにくい性質があるそうで・・・

    気まぐれな感じでまばらに芽を出しています
     

    ↓ 一方、アサガオはどんどん葉を広げて成長しています
    2017.6.16-5 ゴーヤもアサガオに負けず、これからぐんぐん育ってほしいな
     

     

    『緑のカーテン大作戦☆』の始まりはこちらから⇓⇓⇓⇓

    緑のカーテン作戦☆PART2へ

    緑のカーテン作戦☆PART1へ

    女性セミナー開講式♪

    2017-06-19

    6月9日、女性セミナー開講式が行われました 今年度の受講生は31名うち5名が新入生 皆さんからの自己紹介の後、今年度の活動について話し合いました 今年は、昨年度要望があり、教室生同士が名前を呼びあえるように、名札を付けて活動していきます
    次に、開講式恒例の穴井純成先生による「仲間づくり・歌声」を行いました
     

    2017.6.9-1 2017.6.9-2
    伝達ゲームで、「熊が来た!」→「はっ!」
    最後は、「死んだふりをしろ~」とみんな倒れこみました2017.6.9-3
     

    2017.6.9-4 2017.6.9-5 2017.6.9-6 2017.6.9-7 2017.6.9-8
    今回はグループごとのアイスブレーク・合唱・ダンスととても楽しい講座でした
    純生先生の講座は体験の中に笑いあり、五歳若返る時間を過ごすことが出来ました 

    6/21シルバー大学の人権学習会です☆

    2017-06-16

    6月21日、高齢者学習事業の「シルバー大学」があります
    第2講となる今回は、安東鈴代さんをお呼びし、人権学習会を行う予定です。

    この講座は、高瀬地区にお住いの高齢者対象の講座で当日自由参加となっております
    ぜひ、参加してみませんか
    Microsoft Word - H29年度シルバー大学第2講班回覧チラシ

    緑のカーテン大作戦☆PART2

    2017-06-13

    先日植えたアサガオとゴーヤの種
    アサガオが4日目にして早くも芽を出しました
     

    DSCF6567
    おぉかわいいアサガオの赤ちゃん(芽)
    DSCF6568
    この調子でぐんぐん伸びて、涼しい緑のカーテンになってほしいですゴーヤもがんばれ
     

    大作戦の始まりはここから⇓⇓⇓⇓

    緑のカーテン作戦☆PART1へ

    高瀬 森の応援団を終えて☆高瀬生産森林組合

    2017-06-12

    6月3日、高瀬 森の応援団が行われ、協力してくださるのが高瀬生産森林組合の方々です
     

    活動をする前は、草がボウボウの山に行き、子ども達が危なくないように通路を草刈りしてくれます
    また、草刈りで使う鎌を研いで、草がよく切れるように手入れをしてくれます
     

    とってもありがたいです
    そして、草刈り体験が終わると、次回の為に鎌をキレイにしまいます
    その様子がこちら↓↓↓↓

    2017.6.3-10
    ミッキーもお手伝いをしたいと申し出ましたが、素人が刃の部分を扱うのは危ないと促されたので、鎌の刃にカバーをかけた後に5本ずつくくるのを手伝いました
    2017.6.3-9 2017.6.3-11
    高瀬生産森林組合の皆さん、お疲れ様でした
    いろんな人のご協力で、少年団の活動が成り立っているのだなと、感謝しています
     

     

    « Older Entries Newer Entries »
    Copyright(c) 日田市高瀬公民館, All Rights Reserved.