HOME>講座・事業
小野公民館の講座・事業
1.家庭教育講演会【対象】
乳幼児及びその保護者
【内容】
小学校や保育園との共催で、子育て講演会。
【募集時期】
随時
【開催時期】
9月・11月
【対象】
少年及びその保護者
【内容】
小野小学校4~6年生対象の通年講座。
キャンプや施設見学、自然観察、レクリエーションなど。
【目的】
自然を感じ、考える!
一人一人の個性を大切にしながら、自立・協力することを養う。
【募集時期】
4月
【開催時期】
5月~2月
【対象】
少年及びその保護者
【内容】
水曜日の放課後にクバーラ・レクリエーションなど教えます。
クバーラ大会12月8日開催。
【募集時期】
【開催時期】
10月~
【対象】
少年及びその保護者
【内容】
高齢者との交流。
【募集時期】
7月初旬
【開催時期】
冬休み
【対象】
成人
【内容】
講演・研修・料理教室など、全9回。
【募集時期】
随時
【開催時期】
5月~2月
【対象】
成人
【内容】
初歩のパソコン教室。
【募集時期】
【開催時期】
10~11月
【対象】
高齢者
【内容】
文化・健康・まちづくりの講座や軽スポーツなど全10回。
【募集時期】
随時
【開催時期】
6月~2月
【対象】
高齢者
【内容】
認知症予防教室。
【募集時期】
随時
【開催時期】
毎月第2水曜日
【人権専門講座等】
【内容】
講演会。
【募集時期】
【開催時期】
3月
【内容】
祭り実行委員会によるふれあい祭り。
【募集時期】
【開催時期】
11月初旬
【内容】
小野地区のまちづくり・人づくりを考える。
【募集時期】
【開催時期】
【内容】
小野地区全体のまちづくりを地域全体で考えていく。
【募集時期】
【開催時期】
6月~2月