コスモスっ子教室 開講式【R5/6/3】

    2023-07-07

    6月3日(土)、三芳公民館青少年講座「コスモスっ子教室」の開講式を行いました。


    今年度(令和5年度)は21名の子ども達が参加。
    最初に自己紹介等を行った後・・・。


    公民館の玄関にあるプランターにマリーゴールドを植えました!
    この花植え作業は毎年の恒例となっています。一人が1つのプランターを担当し、名札を付けました。



    プランターの苗植えが終わったら、ミニ鉢に自分の分の苗も植えました。
    「お家で大事に育ててください!」


    休憩をはさんで、「シャッフルボード」というゲームを行いました。
    シャッフルボードは外国生まれのニュースポーツ。カーリングに似た簡単なルールで、初めての方でも楽しくプレイできます!
    子ども達はすぐにやり方をおぼえました。


    5チームに分かれて行ったのですが、子ども達はかなり熱中し盛り上がっていました!
    次回は7月にカヌー体験を行う予定です!

    令和5年度 コスモスっ子教室 保護者説明会【R5/6/2】

    2023-07-05

    6月2日(土)、三芳公民館の青少年教室「コスモスっ子教室」の保護者説明会を行いました。


    コスモスっ子教室は三芳小学校4~6年生を対象とした通年講座で、年間9回、キャンプや施設見学等、様々な体験活動を計画しています。
    ここ数年はコロナ禍で思うような活動ができませんでしたが、今年はより充実した楽しい講座になるといいですね♪

    令和5年度は21名の子ども達が登録してくれました!

    コスモスっ子教室『お菓子作り』

    2020-02-14

     2月8日(土)に講師に弥永裕之先生をお招きし、コスモスっ子教室参加児童と
    お菓子作りを行いました。
     弥永先生は各公民館で料理教室を行っていて、元はフランス料理のシェフを
    されていたそうです。
     先生が考えてきてくれたお菓子は『チョコシュークリーム』です。
     はじめに用意していただいたレシピにそって、手順を教えていただき、
    その後厨房に行って各学年ごとに班で別れて作り始めました。
     まずは材料の準備からです。
     卵は黄身と白身に分けるのですが、やったことのある子が一人しかいなかったので、
    順番で6年生がやってみました。そして、お菓子作りは量を間違えるとおいしくできないので
    材料をきちんと図ることがとても重要です。とおっしゃっていました。
     みんなで電子計りを使い正確に量を計り、準備しました。

        

         
     
     材料が準備できたらチョコカスタード作りです。
     薄力粉とコーンスターチをふるいにかけます。チョコレートは粉々に割って
    ボウルに入れ、湯せんで溶かします。
     他のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、そこに
    ふるっておいた粉をいれて混ぜます。
     鍋に牛乳を入れ、周りがふつふつとなるぐらい温め、ふるっておいた粉に半分の
    牛乳を入れ良く混ざったら鍋にかけて強火にします。なべ底から混ぜ、
    焦げないように気を付けます。
    火を止めてバターを入れ、温かいうちにチョコレートと混ぜてチョコカスタードクリームの
    完成です。出来上がったクリームをバットに移し、氷で冷やしました。
     
        

        
     
     次は生地作りです。
     はじめに薄力粉・強力粉・ココアパウダーを混ぜた粉をふるいにかけます。
    その後、水・グラニュー糖・無縁バター・塩を鍋に入れ火にかけます。バターがとけたら
    火を止めて、ふるっておいた粉がダマにならないように混ぜ合わせます。そして、卵を
    4~5回に分けながらしっかり混ぜました。
     その後、できた生地を絞り袋に入れ天板にしいたクッキングシートの上に5㎝くらいの
    大きさに絞り出しました。上からアーモンドを散らし、200度に熱したオーブンで
    180度30分間焼きました。30分たったら向きを変えて10分焼き、
    そのままオーブンの中で10分冷ましました。
      
        

        

        

        

          

     最後に焼けた生地の中にクリームを入れて完成です。
     好きな子はドライフルーツも中に入れていました。
     自分で作ったシュークリームは生地がパリッとしていて、またクリームも
    自然な甘さで、とてもおいしく出来上がりました。
     自分の家でもぜひ挑戦してほしいですね♪

        
     

    コスモスっ子教室スキー体験

    2020-01-24

     1月18日(土)にコスモスっ子教室参加児童22名と
    九重スキー場にスキー体験に行きました。
     今年も日田スキー連盟の方に2名講師としてお手伝いいただきました。
     スキー経験がある子は、はじめスキー連盟の方と一緒にゲレンデ前で
    練習をしました。その後、リフトに乗りみんな上手に滑っていました。

       

        

     
        

         

       

     初心者の13名は九重スキー場のスキースクールに入り
    板の履きかたや安全な滑り方など2時間教えていただきました。
    その後は自分たちで何とかゆっくり滑っていましたが、
    全員リフトに乗ることはできませんでした。
     滑りだしてから雪が舞い散る寒さでしたが、みんな最後まで
    元気にスキーを体験できました。 

       

       

         

           
     
       
       
     
         


     
     

     

    コスモスっ子教室『水生生物調査』

    2019-11-05

     10月7日(月)にコスモスっ子教室参加児童と水生生物調査を行いました。
     日田市役所環境課の方3名に講師としてお手伝いいただき、
    久大線沿線沿いの中野川支流で水生生物調査を行いました。
     サワガニが多く、どの班も5~10匹ほど捕まえていました。
    その他に川エビやどんこ、貝などが見つかりました。

       

       

       

     生物調査の後は、水の透明度やリンの含有率
    pHの濃度検査などを行い、きれいな川ということが
    わかりました。

     

     調査を通じて、子どもたちもゴミを捨てず、きれいな川を
    保つようにどうすればよいか考えてくれたと思います。

       

     

    コスモスっ子教室国際交流『ワールドフェスタinひた2019』

    2019-09-11

     8月31日(土)にコスモスっ子教室参加児童で国際交流として
    『ワールドフェスタinひた2019』に参加しました。
     『ワールドフェスタinひた』は毎年日田市の青少年事業に参加している約250名の
    児童たちが総合体育館に集合し行う国際交流事業です。
     内容は、
    ①マダガスカルのゲーム『クバーラ』
    ②海外青年協力隊(JICA)の『体験談』
    ③『ALTの先生と遊ぼう』国の展示など
    ④『プレーゾーン』各国の遊びを留学生に教えてもらう、民族衣装の試着など
    の4つのゾーンに分かれて体験していく事業です。

       

       

       

       

       

       

    クバーラは5人ずつ敵味方に分かれて行う、ルールのある鬼ごっこのような
    ゲームです。どうすれば点数が入るのか、他の小学校の友達とも協力して、作戦タイムを
    活用しながら頑張っていました。
     体験談では海外青年協力隊としてセントルシアとスリランカに
    行かれた方の話を聞きました。
     また、ALTの先生は6人参加下さり、アメリカをはじめ、母国の
    話しやゲームを通じて交流を深めました。
     プレーゾーンでは、県内の大学に留学しているネパールとモンゴルの留学生に
    母国の簡単な遊びを教えていただいたり、変身ゾーンでは、各国の民族衣装を
    着たりと、とても楽しく活動できていました。
     はじめは他の小学校の友達と話すのも恥ずかしがっていましたが、
    体験がはじまると、みんな仲良く協力して活動できていたと思います。
     お昼のお弁当もみんな美味しそうに食べていました。
     お弁当の準備、ありがとうございました。
     ワールドフェスタの活動を通じて、少しでも海外に興味を持ち
    色んな国、考え、価値観があることを学んでもらえたらと思います。
      

     

    コスモスっ子教室『保育士体験』

    2019-08-19

     8月8日(木)にコスモスっ子教室の児童たちと
    保育士体験を行いました。
     今年も三芳昭和園さんにお世話になりました。
     
       

     はじめに園長先生からご挨拶いただいた後、ゆり組さんによる
    歌を聞きました。そのあとに、みんなでじゃんけん列車を行い、
    最後にはとても長い列車ができました。
     みんなで体を動かした後は、魚の飾り作りを行いました。
    台と椅子を並べ、園児たちと一緒に作れるように座りました。
    魚の折り紙が難しいところがあり、小学生もてこずっていましたが、
    やさしく教えていました。

       

       

       

     最後はおやつタイムで、手作りのスポンジケーキに
    果物や生クリームをのせたカップケーキを作り、
    おいしくいただきました。
     また、帰り際には魚の飾りを通路に飾っていきました。

       

       

       

     毎年コスモスっ子教室の児童たちが楽しみにしている
    保育士体験ですが、今年も小さい園児たちと触れ合うことが
    できて良い経験ができました。
     三芳昭和園さん、ありがとうございました。

     

    コスモスっ子教室『サマーキャンプ事前研修』カレー作り

    2019-08-13

     7月29日(月)にコスモスっ子教室と若宮公民館椋の木体験教室、
    桂林公民館チャレンジ教室のみんなで萩尾公園キャンプ場で
    カレー作りを行いました。
     はじめに、サマーキャンプの班ごとに別れ班長決めを行いました。
     その後、1,2,3,4班と5,6,7班にわかれてそれぞれカレーを作って
    いきました。
     まずは火を起こし、飯盒でご飯をたく準備をしました。

       

     その後野菜を切って、カレーを作りました。
     野菜が煮えるのに時間がかかるため、野菜を
    細かく切るのがコツですが、難しかったようです。
     煮込むのに時間がかかり、早く終わった班と
    時間がかかった班とわかれました。

       

       

     その後みんなで洗い物をしました。
     手際のよい班は先に飯盒やカレーの鍋を水に
    つけておいたので、早く片付けができていました。
     出来上がってからすぐに食べることだけを
    考えていた班は片付けに苦労していました。
     本番では時間も限られているので、先を見越した
    行動ができるといいですね。
     その後はバスの迎えの時間が余ったので、公園で
    自由行動の時間にしました。
     
       

       

     暑い時期ではありましたが、みんな元気で
    けがもなく終わることができました。
     本番でもおいしいカレーができるといいですね♪
     

     
     

    コスモスっ子教室開講式♪

    2019-05-23

     5月18日(土)にコスモスっ子教室の開講式を開催しました。
    はじめに活動の内容と、一人ひとり自己紹介を行いました。

         

     その後、雨がやんでいる間に花壇の花植えを行ってもらいました。

       

     その後はレクリエーションとして、班分けをして
    シャッフルボードという軽スポーツを行いました。
     競技としてはカーリングに似ていて、丸いディスクを
    得点の書いてある場所に交互に入れて合計得点を争う形で
    行いました。

       

       
     
     はじめて行いましたが、みんなで協力し合い班ごとに仲良く
    行動することができました。
     今年度は23名で活動していきます。
     この1年でどのように成長できるか、見守っていきたいと
    思います。
     

    三芳高齢者教室「淡窓と廣瀬家の人々」

    2015-03-30

    3月27日(金)に三芳高齢者教室を開催しました。
    講師に廣瀬資料館の原田俊隆館長をお迎えして「淡窓と廣瀬家の人々」
    と題してお話をしていただきました。

    咸宜園のはじまり、咸宜園教育の特徴などを資料を使って
    分かりやすく説明していただきました。
    あらためて廣瀬淡窓、廣瀬家、咸宜園について教えていただき、
    新たな発見もあり、楽しい講座となりました。

     

    « Older Entries
    Copyright(c) 日田市三芳公民館, All Rights Reserved.